保育園

高風保育園

和気あいあいとした職場です!楽しい雰囲気の中で保育を行っています。
広い公園が隣接していて、四季折々の自然と触れ合えるのも当園の魅力のひとつです。
人間関係や環境が恵まれている保育園で、自分らしい保育をしてみませんか?
保育・教育の特徴
自由保育重視 一斉(設定)保育重視 異年齢(縦割り)保育 担当制保育 統合保育 モンテッソーリ教育
園の特色
園外保育充実 はだし保育実施 食育 知育 体育 英語(専門講師) 音楽(専門講師) 芸術(専門講師)
設備
園庭有り プール有り 自園給食 遊具充実 絵本充実 ICT導入 業務用タブレット導入 セキュリティシステム導入
見学、実習情報
見学 友だち見学OK ボランティア 実習
募集状況
【正社員】
保育士 幼稚園教諭 栄養士 看護師 調理師 保育補助 その他
【契約社員】
保育士 幼稚園教諭 栄養士 看護師 調理師 保育補助 その他
【パート・アルバイト】
保育士 幼稚園教諭 栄養士 看護師 調理師 保育補助 その他
保育・教育方針
<保育理念>
子どもは わたくしたちの たからです
たえず おとなに よろこびと のぞみと ひかりを あたえて くれます
わたくしたちは まごころをもって ひびよく そだてましょう

<保育方針>
○キリスト教精神に基づいた保育
○神様と人に愛され、心身ともに健やかな子どもを育てる
○一人ひとりを大切にし、感性豊かな心と創造性を育てる

<保育目標>
○健康な体で明るく元気な子ども
○意欲を持ち自分で考え行動できる子ども
○感謝の気持ちと思いやりの心をもつ素直で優しい子ども

園の様子


基本情報

法人名 社会福祉法人 白峰会
設立年 1949年
アクセス ○JR根岸駅より市営バス54系統『本牧車庫前』より徒歩5分
○みなとみらい線元町中華街駅より市営バス8系統・148系統『三渓園入口』より徒歩5分
電話番号 045-624-0277
ホームページ https://kh.hakuhokai.jp/
開園時間 ・月曜日~金曜日 7:30~19:00
・土曜日     7:30~18:30
定員数 112名
園児数 76名
職員数 24名
園長1名・主任1名・主任保育士1名・保育士8名・パート保育士6名・派遣保育士1名・横浜市子育て支援員2名・事務員1名・警備員県保育士1名・嘱託医2名 

見学情報

高風保育園
神奈川県横浜市中区本牧元町72-1

園の一日

7:00〜 ○順次登園(7:30~)
○自由遊び
午前中 ○出席確認
○おやつ(1・2歳児)
○礼拝
○主活動
(戸外遊び・室内遊び・製作・楽器遊び等)
11:00〜 ○食事準備
○昼食
13:00〜 ○歯磨き・排泄・着替え
○休息(5歳児)
○午睡(1~4歳児)
午後 ○午後の活動 (5歳児)
○起床自由遊び(1~4歳児)
15:00〜 ○おやつ
17:00〜 ○順次公園(16時~)

年間行事

4月 ○入園式・進級式
○誕生日会・交通安全指導集会・身体測定(以後毎月)
5月 ○こどもの日祝会
6月 ○親子遠足
○花の日集会
○保育参加(3・4・5歳児)
7月 ○七夕
○夏のお楽しみ保育(5歳児)
8月 ○プール遊び
○シャボン玉遊び
○お店屋さんごっこ
9月 ○高風縁日
○保育参加(3・4・5歳児)
10月 ○運動会
○おわかれ遠足 (5歳児)
○保育参加(3・4・5歳児)
11月 ○感謝祭礼拝・祝会
○保育参加(1・2歳児)
12月 ○クリスマス礼拝・祝会
○年末集会
○保育参加(1・2歳児)
1月 ○年始集会
○個人面談(5歳児)
2月 ○節分集会
○クラス懇談会(1~4歳児)
○保育参加(1・2歳児)
3月 ○ひな祭り祝会
○おわかれ会
○卒園式

先輩社員の声

S先生
環境や設備が整っているので自分がしたい保育が実践でき、とてもやりがいを感じられます。
縁日や運動会やクリスマス会など行事が幅広く、充実しているのも魅力です。
先生達も一緒に楽しんで参加しています!ピアノが得意な先生・製作が得意な先生・運動が得意な先生など様々なので、苦手なところは補い合い、得意なところは活かしています。
K先生
私の高風イチオシポイントは『楽しく様々な事を学びながら働く事ができる!』です。私が働き始めて最初に感じたことは『先生達がとても優しい』でした。
明るい先生や面白い先生、キュートな先生💛先生たちと話をするのが楽しいです!

地図

〒231-0822 神奈川県横浜市中区本牧元町72-1

資料ダウンロード

  • 園資料
    令和7年度 高風保育園パンフレット.pdf
※ダウンロードにはユーザー登録(無料)が必要です
ログイン ユーザー登録 ユーザー登録で出来ること