保育園

ふたば夢保育園

保育・教育の特徴
自由保育重視 一斉(設定)保育重視 異年齢(縦割り)保育 担当制保育 統合保育 モンテッソーリ教育
園の特色
園外保育充実 はだし保育実施 食育 知育 体育 英語(専門講師) 音楽(専門講師) 芸術(専門講師)
設備
園庭有り プール有り 自園給食 遊具充実 絵本充実 ICT導入 業務用タブレット導入 セキュリティシステム導入
見学、実習情報
見学 友だち見学OK ボランティア 実習
保育・教育方針
~ 子どもの主体性を育てる保育 ~
1. 健康で安全な生活を保障する保育
2. 人とのかかわりを大切にする保育(自律を育む保育)
3. 自ら問題解決する力を育む保育
4. 自立を育む保育
5. 子どもひとりひとりを認める保育

園の様子


基本情報

法人名 社会福祉法人博栄会
設立年 2013年
アクセス 東武アーバンパークライン「大和田駅」から徒歩約15分
電話番号 048-812-4126
ホームページ https://hakueikai.ed.jp/
開園時間 平日   7:00~19:00土曜日  7:00~18:00
定員数 90名(0歳児6名、1歳児16名、2~5歳児各17名)
園児数 -
職員数 保育士23名

見学情報

ふたば夢保育園
埼玉県さいたま市見沼区東大宮7-70-11

園の一日

7:00〜 順次登園、オムツ交換、排せつ、ロールマット遊び(1、2歳児)、自由遊び
午前中 朝のお集まり、朝の会、補水(0歳クラス)、おやつ(1,2歳クラス)
9:00〜 室内遊び、園庭遊び、園外散歩、リズム、お絵かき、製作など
3歳クラス以上は英語教室、体操教室、ハッピーニコニコタイムなども。
11:00〜 0歳クラスは離乳食、授乳、着替え、オムツ交換・1歳クラス以上は給食、着替え、排せつ(オムツ交換)、歯磨き、絵本読み
13:00〜 午睡
午後 午睡
15:00〜 起床、0歳クラスは離乳食、授乳、オムツ交換、自由遊び・1歳クラス以上はおやつ、自由遊び、排せつ(オムツ交換)
17:00〜 順次降園

年間行事

5月 春の遠足
6月 運動会、水遊び開始
7月 わくわくチャレンジ会
8月 お楽しみ会
9月 お店屋さんごっこ
10月 秋の遠足、ハロウィン
12月 生活発表会、自治会交流会、クリスマス会
1月 ゴミスクール
2月 節分
3月 おもいで遠足、お別れ会、卒園式

先輩社員の声

戸田 裕之 先生
男性も働きやすい職場です
男性保育士も活躍中!何でも話せる明るい職場が魅力の保育園です。

地図

〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮7-70-11