認定こども園
幼保連携型認定こども園きらり保育園
保育・教育の特徴
園の特色
設備
見学、実習情報
募集状況
【正社員】
【契約社員】
【パート・アルバイト】
保育・教育方針
『一人一人の子どもを大切にする保育』
私たちは、一人一人の子どもが持っている「成長する力」を信じ、かけがえのない「今」を大切にする教育・保育をすすめます。
私たちは、一人一人の子どもが持っている「成長する力」を信じ、かけがえのない「今」を大切にする教育・保育をすすめます。
園の様子を動画で見る
幼保連携型認定こども園きらり保育園のご紹介
基本情報
法人名 | 社会福祉法人 堺暁福祉会 |
---|---|
設立年 | 2006年 |
アクセス | JR神戸線 甲南山手駅 徒歩10分阪神 深江駅 徒歩10分 |
電話番号 |
078-412-0415 |
ホームページ | https://akatsuki.or.jp/kirari |
開園時間 | 月~土 7:00~19:00 |
定員数 | 115名 |
園児数 | 6クラス 117名 |
職員数 | 30名(園長・主幹保育教諭・保育教諭・栄養士・調理師・看護師・事務員) |
見学情報
幼保連携型認定こども園きらり保育園
兵庫県神戸市東灘区本庄町1-3-1
見学 可能日 |
日程 | 随時受付中です |
---|---|---|
日時 | お気軽にお問い合わせください | |
友だち見学OK | お友だちとなど複数名での見学もOKです。 日程や人数などお気軽にご相談ください。 |
|
見学のながれ | 詳しくは担当者までご連絡ください | |
持ち物 | 特にありません | |
見学申込方法 |
お電話にて受け付けています お気軽にご連絡ください |
|
連絡先 | 担当者 | 窪田・倉垣 |
電話 | 078-412-0415 | |
メール | kirari@akatsuki.or.jp | |
ネット 予約 |
- | |
その他 | - | |
※ご連絡の際は「えんみっけ!を見た」とお伝えください | ||
担当者からの メッセージ |
詳しくは担当者までご連絡ください |
見学までの流れ
〈見学予約の際は”えんみっけ!を見た”とお伝えください〉①希望日程を本園指定申込方法にてご連絡ください
↓
②日程調整し見学日を決定をします
↓
③約束のお時間に園へお越しください
年間行事
4月 | 入園式 |
---|---|
5月 | 子どもの日の集い こどもの日の集い 春の遠足 内科健診 歯磨き指導 |
6月 | 保育参観 歯科健診 消防署立ち会い避難訓練 |
7月 | 七夕の集い お泊まり保育(5歳児) |
8月 | 子ども祭り |
9月 | 検尿 歯科健診 |
10月 | お月見会 運動会 内科健診 秋の遠足 |
11月 | 保育参観 製作展 |
12月 | お餅つき会 |
2月 | 節分の集い 子ども会 |
3月 | ひなまつりの集い お別れ遠足 卒園式 |
先輩社員の声
地図
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1-3-1
求人情報
正社員
最終更新日 2024年05月13日
募集職種(仕事内容) | 保育士、幼稚園教諭 | |
---|---|---|
研修なども充実していて、働きやすい職場です! | ||
給与 | 大卒 | 月給 204,744円(一律手当を含む) |
短大専門 2年 |
月給 197,448円(一律手当を含む) | |
その他手当 | 通勤手当・扶養手当・家賃補助・処遇改善加算等(支給には条件があります) | |
就業時間 | 6:45~19:15(シフト制) | |
休日・休暇 | 年間108日(日曜・祝日・土曜含む) | |
勤務地 | 神戸市東灘区内の2施設 | |
資格 | 保育士資格・幼稚園教諭免許 | |
待遇 | 賞与年3回(2年目以降5.2ヶ月)、社会保険完備、交通費支給、退職金制度 | |
研修制度 | 新人研修あり、外部研修あり | |
年齢構成 | 25歳以下 | 4 |
26〜29歳 | 5 | |
30代 | 5 | |
40代 | 6 | |
50代以上 | 2 | |
パート・アルバイト
最終更新日 2024年10月21日
募集職種(仕事内容) | 保育士、幼稚園教諭 |
---|---|
給与 | 時給1,100円~ |
その他手当 | 通勤手当 処遇改善手当 |
就業時間 | 保育教諭:6:45~19:15の間で時間応相談 |