認定こども園
認定こども園あおい宙
「個を尊重し今を大切に共に生きる」 子ども達との今を大切に共に育ち合っていく園です
保育・教育の特徴
園の特色
設備
見学、実習情報
募集状況
【正社員】
【契約社員】
【パート・アルバイト】
保育・教育方針
・いのちを大切にする子ども
・人の気持ちが分かる子ども
・自分で見て考え自分のことばでいう子ども
・豊かに感じとり表現する子ども
・人や物とのかかわりを喜ぶ子ども
・助け合い力を合わせる子どもを育て、子どもに関わる大人たちも共に育つ場である
・人の気持ちが分かる子ども
・自分で見て考え自分のことばでいう子ども
・豊かに感じとり表現する子ども
・人や物とのかかわりを喜ぶ子ども
・助け合い力を合わせる子どもを育て、子どもに関わる大人たちも共に育つ場である
基本情報
法人名 | 社会福祉法人 友朋会 |
---|---|
設立年 | 2006年 |
アクセス | JR摂津本山駅・阪神深江駅 から徒歩15分 |
電話番号 |
078-441-2444 |
ホームページ | http://aoisora-ufo.com/ |
開園時間 | 月~土 7:00~19:00 |
定員数 | 105名 |
園児数 | 6クラス 123名 |
職員数 | 31名(保育教諭・栄養士・保育補助等) |
見学情報
認定こども園あおい宙
兵庫県神戸市東灘区本山南町7-5-21
見学 可能日 |
日程 | 随時受け付け中 |
---|---|---|
日時 | お気軽にご相談ください | |
見学のながれ | 詳しくは担当者までご連絡ください | |
持ち物 | 詳しくは担当者までご連絡ください ※履歴書は不要です |
|
見学申込方法 | 詳しくは担当者までご連絡ください | |
連絡先 | 担当者 | 見学受付担当 |
電話 | 078-441-2444 | |
メール | - | |
ネット 予約 |
- | |
その他 | - | |
※ご連絡の際は「えんみっけ!を見た」とお伝えください | ||
担当者からの メッセージ |
詳しくは担当者までご連絡ください |
見学までの流れ
〈見学予約の際は”えんみっけ!を見た”とお伝えください〉①希望日程を本園指定申込方法にてご連絡ください
↓
②日程調整し見学日を決定をします
↓
③約束のお時間に園へお越しください
園の一日
7:00〜 | 順次登園・持ち物整理・自由遊び |
---|---|
9:00〜 | 乳児:朝のおやつ クラスごとの活動 幼児:クラスごとの活動(年齢・異年齢) |
11:00〜 | 順次食事の準備、食事 |
13:00〜 | 午睡 |
午後 | 園庭・室内遊び |
15:00〜 | おやつ |
17:00〜 | 順次降園 |
年間行事
4月 | 入園式、内科健診 |
---|---|
5月 | 親子遠足、個人懇談 |
6月 | 一緒に遊ぼう会、歯科健診、尿検査 |
7月 | プール開き、七夕、お泊まり保育(5歳児) |
8月 | 夏まつり |
9月 | グランパ♡マの日 |
10月 | 運動会、ハロウィン、芋ほり遠足(4・5歳児)、内科健診 |
11月 | クラス懇談会 |
12月 | クリスマス会、もちつき、歯科健診(4・5歳児) |
1月 | 耳鼻科検診(4・5歳児) |
2月 | 節分、生活発表会 |
3月 | ひなまつり、お別れ会、卒園式 |
先輩社員の声
5年目 保育教諭 F
職員同士が仲良く、働きやすいです!
社会人1年目の春不安だらけでしたが、職員間の雰囲気がとても良く悩みを相談してアドバイスを頂けたり、色々な話ができ働きやすい環境です。気軽に有休が取れるのも魅力です。乳児は担当制を行っている為、園児と信頼関係を深める事ができます。日々の成長を近くで見ることができ、毎日幸せを感じています。幼児は異年齢で過ごしており、年上の友達の真似をしたり、年下の友達のお世話をしたりお互いに関わりを楽しんでいます。一人ひとりのありのままの姿を大切にし、笑顔いっぱいの子ども達と個性豊かな職員で毎日元気いっぱい過ごしています。
2年目 保育教諭 H
子どもの成長をみんなで喜び合える!
乳児は担当制・幼児は異年齢児保育で縦割りグループの活動をしていて、一人ひとりとの関わりを大切にしながら過ごしています。幼児担任2年目で、子ども達の日々の成長をグループと年齢のそれぞれの担任の先生と共有し喜び合えるのが、とても嬉しく素敵な事だと感じています。また、同期や先輩の先生方にも恵まれ、悩み等積極的に相談しアドバイスを頂いています。普段からお互いに話をしやすい環境で、自分の目指している保育を進めていく事ができやりがいを感じています。毎朝、子ども達と会うのを楽しみに笑顔で保育室に入ることを心がけています。
地図
〒658-0015 兵庫県神戸市東灘区本山南町7-5-21
求人情報
正社員
最終更新日 2023年06月30日
募集職種(仕事内容) | 保育士、幼稚園教諭 | |
---|---|---|
給与 | 大卒 |
【月給制】 大卒:209,000円~ |
短大専門 2年 |
【月給制】 短大卒:204,800円~ |
|
短大専門 3年 |
【月給制】 短大卒:204,800円~ |
|
その他手当 |
交通費:30,000円 住宅手当:30,000円 神戸市宿舎借上支援事業適用(保育教諭対象) |
|
就業時間 |
月~土 6:45~19:15 シフト制 実労働時間 8時間(1時間休憩) |
|
休日・休暇 | 土日祝 年間休日111日(1年単位の変形労働制) | |
研修制度 | 新年度研修1日 | |
採用実績校 | 甲南女子大学・頌栄短期大学・神戸海星女子学院大学・武庫川女子大学短期大学部・関西保育福祉専門学校・神戸常盤短期大学・神戸松蔭女子学院大学・大阪教育福祉専門学校・神戸元町こども専門学校・聖和短期大学・千里金蘭大学・兵庫女子短期大学・関西福祉大学 | |
定着率 | 7年未満が多い | |