認定こども園

おかもと虹こども園

おかもと虹こども園は平成29年4月に「幼保連携型認定こども園」になりました。 神戸市東灘区岡本にて10年間運営してまいりましたが、その実績・ノウハウを生かして保護者様をサポートするとともに、子どもたちの興味や関心を汲み取り、意欲や主体性が伸びるような環境を構成いたします。 当園の特色は、日本の伝統文化や行事を継承している事、親と子とのコミュニケーションを大切にしてほしいという願いから親子食堂を月に1回実施している事、医療的ケア児を受け入れることにより共生(共に育ち生きること)を願っている事です。
保育・教育の特徴
自由保育重視 一斉(設定)保育重視 異年齢(縦割り)保育 担当制保育 統合保育 モンテッソーリ教育
園の特色
園外保育充実 はだし保育実施 食育 知育 体育 英語(専門講師) 音楽(専門講師) 芸術(専門講師)
設備
園庭有り プール有り 自園給食 遊具充実 絵本充実 ICT導入 業務用タブレット導入 セキュリティシステム導入
見学、実習情報
見学 友だち見学OK ボランティア 実習
募集状況
【正社員】
保育士 幼稚園教諭 栄養士 看護師 調理師 保育補助 その他
【契約社員】
保育士 幼稚園教諭 栄養士 看護師 調理師 保育補助 その他
【パート・アルバイト】
保育士 幼稚園教諭 栄養士 看護師 調理師 保育補助 その他
保育・教育方針
当園では子どもたちが「大切な時期に大切に育つ」ことを願っています。
家庭的な雰囲気の中で生活・遊びを通じて一人ひとりの発達過程に応じた生活リズムを身に着けるように促します。また、子供たちが集団生活の中で社会性・協調性・創造力を伸ばし、生き生きと活動できるように地域と連携してまいりたいと思います。

園の様子


基本情報

法人名 社会福祉法人 日の出福祉会
設立年 2008年
アクセス お車でお越しの方
阪神高速道路・深江インターより約5km
電車でお越しの方
JR摂津本山駅より、徒歩約10分
阪急岡本駅より、徒歩15分
バスでお越しの方
神戸市営バス田中町バス停より、徒歩10分
電話番号 078-412-2262
ホームページ https://hinode.or.jp/establishment/okamotoniji/
開園時間 7:00~19:00
定員数 85名・1号認定(3歳~就学前の方):15名・2・3号認定(生後6ヵ月~就学前の保育を必要とする方):70名
園児数 5クラス 全98名 ※2025年3月現在
職員数 27名(園長・副園長・副主任・保育教諭・栄養士・看護師)※2025年3月現在

見学情報

おかもと虹こども園
兵庫県神戸市東灘区岡本3-2-6

園の一日

7:00〜 順次登園  (視診・検温など朝の受入)
自由あそび(年齢によりテラスや園庭にでる)
午前中 0~2歳児:朝のおやつ(軽食・牛乳)、あそび
3~5歳児:年齢に合わせたクラス別設定保育
11:00〜 11:00~/0~2歳児:給食後午睡
12:00~/3~5歳児:順次給食、自由遊び、お昼寝
15:00〜 おやつ、自由遊び
17:00〜 順次降園(合同遊び)

年間行事

4月 入園式・進級式・保育参加始まる
6月 個人懇談会
7月 七夕祭り・お泊り保育・プール始まり
8月 夏祭り
9月 運動会(年により開催月が変わります
11月 個人懇談会
12月 クリスマス会
1月 お正月遊び
2月 節分会・生活発表会
3月 ひな祭り会・修了式

先輩社員の声

F先生
保育教諭は素敵な仕事です
子どもたちの「やってみたい!」という気持ちと職員の「こんな保育がしてみたい」を尊重し、それを実現できる園です。私もたくさんの先輩方にアドバイスをもらいながら、今の子どもたちの姿にはどんな経験が大切なのか、一緒に考え実践してきました。自分が悩み、考えて実践してきたことが子どもたちの笑顔に繋がった時、この仕事のやりがいを感じます!また、「この仕事をしてきてよかった!幸せだな。」と思う瞬間は卒園児が会いに来てくれた時です。園で育った子どもたちが逞しく成長している姿をいつまでも見守っていける、そんな素敵な仕事です。
S先生
子とも達と一緒に成長しています
『あたたかい昼間のおうち』と保育理念にある通り、利用者のみならず職員の私から見ても、ホッとできる居場所となっているほど、職員間のコミュニケーションの円滑さや雰囲気のあたたかいところが施設の魅力だと思います。
仕事の魅力としては、人見知りで人前が苦手だった私が、保育を通して子ども達と一緒に成長していけることです。6年前には想像できなかった、やりがいや充実感があります。子どもの年齢別の発達理解や記録やおたより等で必要な文章能力など、まだまだ力をつけていきたいです。

地図

〒658-0072 兵庫県神戸市東灘区岡本3-2-6

求人情報

資料ダウンロード

  • 求人票
    2025_hoikurec.pdf
※ダウンロードにはユーザー登録(無料)が必要です
ログイン ユーザー登録 ユーザー登録で出来ること