認定こども園
幼保連携型認定こども園花音つばさこども園
六甲山と、海に囲まれた神戸の地にある花音つばさこども園。自然が豊かで、その中で体を動かしたり、いろいろな体験をします。また、園内にはたくさんの絵本があり幼いころからたくさんの絵本に触れることで感受性の豊かな子に育ってほしいと思っています。
保育・教育の特徴
園の特色
設備
見学、実習情報
募集状況
【正社員】
【契約社員】
【パート・アルバイト】
保育・教育方針
花音つばさこども園では、乳幼児期にこそはぐくみ、培いたい[あたたかな心][かんがえる頭][たくましい体]を大切にし、生きる原点となる、社会で[生きる力]と[活きる力]を培っていきます。
園では、[発達応援助力][関係構築力][環境構成力][遊びの展開力]を保育の原点と捉え、子どもたちが自立して対処しなければならない課題・問題を解決できる力の芽を日々の保育の中で伸ばします。
考え抜く力、一歩前に踏み出す力、チームで動く力は基礎の力といえます。本園の教育方針[自分で考え最後までやり抜く子]はまさしくこれらの真の学力の基盤を実現する幼児教育であると考えています。
園では、[発達応援助力][関係構築力][環境構成力][遊びの展開力]を保育の原点と捉え、子どもたちが自立して対処しなければならない課題・問題を解決できる力の芽を日々の保育の中で伸ばします。
考え抜く力、一歩前に踏み出す力、チームで動く力は基礎の力といえます。本園の教育方針[自分で考え最後までやり抜く子]はまさしくこれらの真の学力の基盤を実現する幼児教育であると考えています。
園の様子
みんなでお野菜やお花を育てています。
お誕生日会!
何歳になったかな?
お誕生日おめでとう!!
エントランスの水槽はとっても大きく、とても癒される空間です!
おさんぽ、いってきまーす!!
みてみて!!
砂遊びも楽しいよ♪
机上遊び!
基本情報
法人名 | 社会福祉法人 博光福祉会 |
---|---|
設立年 | 2014年 |
アクセス | 阪急神戸本線 王子公園駅より徒歩3分JR神戸線 摩耶駅より徒歩7分JR神戸線 灘駅より徒歩7分 |
電話番号 |
078-801-0283 |
ホームページ | https://m-tsubasa.ed.jp/kanon/ |
開園時間 | 月曜日~土曜日 7:00~19:00 |
定員数 | 95名(1-3号児合計) |
園児数 | 9クラス 108名 |
職員数 | 26名 |
見学情報
幼保連携型認定こども園花音つばさこども園
兵庫県神戸市灘区城内通1-6-32
見学 可能日 |
日程 | 随時受け付け中 |
---|---|---|
日時 | お気軽にご相談ください | |
見学のながれ | 詳しくは担当者までご連絡ください | |
持ち物 | 詳しくは担当者までご連絡ください ※履歴書は不要です |
|
見学申込方法 | 詳しくは担当者までご連絡ください | |
連絡先 | 担当者 | 見学受付担当 |
電話 | 078-801-0283 | |
メール | - | |
ネット 予約 |
- | |
その他 | - | |
※ご連絡の際は「えんみっけ!を見た」とお伝えください | ||
担当者からの メッセージ |
詳しくは担当者までご連絡ください |
見学までの流れ
〈見学予約の際は”えんみっけ!を見た”とお伝えください〉①希望日程を本園指定申込方法にてご連絡ください
↓
②日程調整し見学日を決定をします
↓
③約束のお時間に園へお越しください
年間行事
4月 | 入園式、みんなのつどい |
---|---|
5月 | 交通安全教室、遠足、歯科検診、保育参観 |
6月 | 歯科衛生指導、個人面談、プール遊び |
7月 | 七夕会、お泊り保育、プール遊び |
8月 | プール遊び、花音まつり |
9月 | お月見会、親子クッキング、運動会 |
10月 | 交通安全指導、遠足、芋掘り |
11月 | 歯科検診、内科検診、遠足 |
12月 | クリスマス会、もちつき大会 |
1月 | たこあげ会、親子クッキング、とんど |
2月 | 豆まき会、生活発表会、個人懇談会 |
3月 | ひなまつり会、お別れ遠足、お別れ会、修了式、卒園式 |
地図
〒657-0836 兵庫県神戸市灘区城内通1-6-32
求人情報
正社員
最終更新日 2024年02月13日
募集職種(仕事内容) | 保育士、幼稚園教諭 | |
---|---|---|
給与 | 大卒 |
【月給制】 大学卒 221,250円~ ※基本給+固定手当(調整手当・資格手当・処遇改善手当含む) |
短大専門 2年 |
【月給制】 短大・専門学校卒 212,250円~ ※基本給+固定手当(調整手当・資格手当・処遇改善手当含む) |
|
短大専門 3年 |
【月給制】 短大・専門学校卒 212,250円~ ※基本給+固定手当(調整手当・資格手当・処遇改善手当含む) |
|
その他手当 |
担任手当:月々10,000円支給 ※主担のみ 特別手当:月々皆勤した職員に対し5,000円支給 通勤手当:公共交通機関の場合月額上限38,000円迄支給 ※法人規定あり 住宅手当:月額上限36,000円までの補助手当 ※法人規定あり その他、各種手当等あり |
|
就業時間 |
7時~19時内での実働8時間、毎月のシフト制 1ヶ月単位の変形労働時間制採用 |
|
休日・休暇 |
日・祝がベース休日※園・法人のイベント時等事前にお伝えしたうえで日・祝が出勤になる可能性もあります。 週休2日(月9日休み・2月のみ8日休み) |
|
定着率 | 5年未満が多い | |
年齢構成 | 25歳以下 | 6 |
26〜29歳 | 6 | |
30代 | 4 | |
40代 | 4 | |
50代以上 | 2 | |