認定こども園

認定こども園 太陽の子保育園

いたずらっ子、おしゃべりっ子、なきむしっ子、わらいんぼう、くいしんぼうがいる園です。みんなで泥んこになって遊んだり育てた野菜をお料理して食べたり、毎日楽しく過ごしています。
保育・教育の特徴
自由保育重視 一斉(設定)保育重視 異年齢(縦割り)保育 担当制保育 統合保育 モンテッソーリ教育
園の特色
園外保育充実 はだし保育実施 食育 知育 体育 英語(専門講師) 音楽(専門講師) 芸術(専門講師)
設備
園庭有り プール有り 自園給食 遊具充実 絵本充実 ICT導入 業務用タブレット導入 セキュリティシステム導入
見学、実習情報
実習 ボランティア 見学
募集状況
【正社員】
保育士 幼稚園教諭 栄養士 看護師 調理師 保育補助 その他
【契約社員】
保育士 幼稚園教諭 栄養士 看護師 調理師 保育補助 その他
【パート・アルバイト】
保育士 幼稚園教諭 栄養士 看護師 調理師 保育補助 その他
保育・教育方針
わたしたちは、つぎのような理念を持つ保育園です 

鋭い感受性を持つ芸術家としての子ども、深い人間愛を身につけようとする生活者としての子ども。そのかけがえのない「いのち」が表現するよろこびやかなしみを共有することによって、共に生きる美しい人間集団を創造しようとします。

 その保育理念の達成を、一方の献身によってではなく、幼いいのちの成長に添おうとするすべての人々の叡知と誠実な実践によって果たし、共に学び合う世界を創りたいのです。
 子どもを中心とした真に人間的な共同体…それは、対等で自由で楽天的で前進的な広い意味での遊び場とでも言えばいいでしょうか。そこで生きることの意味を考え、学び、そして共に語り合うことができる場であればと思うのです。


 わたしたちは、つぎのような実践をする保育園です 

○いのちの教育を取り入れます
子どもたちに、食べ物はすべていのちであり、私たちが生きていくことはそのいのちをいただくことだという考えを、できるだけ子どもたちを生産(畑での野菜作り等)に近づけることによって持たせようと努めます。食事は人につくってもらうのではなく、自分も含めて皆でつくるものだという生活の原則を確立したいのです。

○自然との対話を豊かにします
生き物に触れたり、野菜や花を育てたり、山歩きや川あそびを保育の中に取り入れることによって、いのちの存在を感じさせたり、対等であることを観じさせたりします。また、園舎や遊具、生活品等といった、子どもがふだんから目にし、手に触れるものは、できるだけおとなの恣意的な意匠をおさえた自然な素材を使います。それらを子どもたちが使いこなすことによって生活力や創造力が生まれると考えます。

○子どもの表現を大切にします
子どもは、ことば・身体・音等で、さまざまに表現します。豊かで総合的で有機的な「あそび」として、ことば・音楽・美術(絵画・造形)といった子どもの活動を創りだしていきたいのです。

 たくさんの「いのち」を感じ、自然と触れることで具体的な事象を体験し、遊び、生きる。太陽の子保育園は、まぎれもなく子どもたちが躍動する「あそびの場」であり、目を輝かせ物事に熱中することの楽しさを知る「生活の場」でもあるのです。

園の様子


園の様子を動画で見る

園の様子、子どもたちの日々の姿を見てください

基本情報

法人名 社会福祉法人太陽の会
設立年 1983年
アクセス 神戸電鉄北鈴蘭台駅 南へ800m
電話番号 078-593-6619
ホームページ http://taiyonokohoikuen.com
開園時間 月~土7:00~18:30
定員数 135人
園児数 6クラス 134人
職員数 園長   常勤1人
主幹保育教諭 常勤2人  
保育教諭 常勤15人 非常勤6人
調理員  常勤2人  非常勤2人
事務員  常勤1人  非常勤1人

見学情報


園の一日

7:00~ 順次登園
午前中 自由遊び
9:00~ クラス保育
11:00~ 昼食
13:00~ 午睡
午後 自由遊び
15:00~ おやつ
17:00~ 順次降園

年間行事

4月 入園のつどい
5月 春のおでかけ
7月 プール遊び開始 夏のキャンプ(5歳児)
8月 惣山町夏祭参加
10月 親子で遊ぼう(0~2歳児)
11月 秋のおでかけ さつまいも収穫・焼き芋
12月 冬のつどい 親子で遊ぼう
1月 おもちつき そり遊び(5歳児)
3月 卒園のつどい お別れ遠足 お別れ会 親の会(各組)

地図

〒651-1145 兵庫県神戸市北区惣山町1-7-5

求人情報


お問合せ

tel 078-593-6619