保育園
オリンピア神戸北保育園
オリンピア神戸北保育園は、キリスト教精神に基づき、 愛と喜びと奉仕の精神をもって保育を行います。
保育・教育の特徴
園の特色
設備
見学、実習情報
募集状況
【正社員】
【契約社員】
【パート・アルバイト】
保育・教育方針
オリンピア神戸北保育園の保育は、昔ながらの「今日は制作の日、明日は音楽」、などと大人主体に設定されたカリキュラムが中心とした、子どもたちに「させる」保育ではなく、子どもたちのつぶやきに耳を傾け子どもたちの意見から活動テーマを立ち上げていく活動を中心とした「子ども主体の保育」を行っております。
子ども同士の対話、保育者と子どもの対話を重視し大人にやらされるのではなく、子ども自身が興味を持って考え作り上げていく、長期的な学びのプロセスを大事にして環境構成をしております。
1)育児担当制と流れる日課
乳児クラスは育児担当制と流れる日課を取り入れ、子どもたちに寄り添った丁寧な保育。
育児担当制
園児一人ひとりに担当の保育士を決め、担当の保育士が子どもたちの保育園での生活の援助(排泄・衣類の着脱・食事・午睡)をしていきます。子どもの発達の細かな変化に気づく事ができ、その子の成長・発達に応じた保育を丁寧に行うことができます。子どもにとっては、特定の保育士とのしっかりとした愛着関係を育むことで、安心して情緒の安定した生活を過ごすことができます。
流れる日課
個人の生活のリズムを尊重し、一日の園生活の中で急がせたり、待たせたりすることなく一人ひとりの生理的リズムや発達・生活のテンポに合わせて、その子に合ったちょうど良い生活の流れを大切にする保育を行っております。
2)遊びを中心とした保育
遊びこそ豊かな学びと考えています。神戸北保育園の目的は「小学校1・2年生で使える力を育てる」ではありません。
子どもたちが一生涯使える「生きる力」を様々な遊びや体験・主体的・対話的で深い学びを通して育み、子どもたちの目に見えない心の内面・根っこ・非認知能力が育つことを目標に保育しています。
3)室内環境(コーナー遊び)
ままごとやごっこ遊びができる場、書いたり作ったりできる場、ブロック・積み木など構成遊びができる場、絵本や図鑑が読める場、自然物と関われる場などが用意されていて、子どもたちが主体的に自由に好きなコーナーを選んで遊ぶことが出来ます。
子ども同士の対話、保育者と子どもの対話を重視し大人にやらされるのではなく、子ども自身が興味を持って考え作り上げていく、長期的な学びのプロセスを大事にして環境構成をしております。
1)育児担当制と流れる日課
乳児クラスは育児担当制と流れる日課を取り入れ、子どもたちに寄り添った丁寧な保育。
育児担当制
園児一人ひとりに担当の保育士を決め、担当の保育士が子どもたちの保育園での生活の援助(排泄・衣類の着脱・食事・午睡)をしていきます。子どもの発達の細かな変化に気づく事ができ、その子の成長・発達に応じた保育を丁寧に行うことができます。子どもにとっては、特定の保育士とのしっかりとした愛着関係を育むことで、安心して情緒の安定した生活を過ごすことができます。
流れる日課
個人の生活のリズムを尊重し、一日の園生活の中で急がせたり、待たせたりすることなく一人ひとりの生理的リズムや発達・生活のテンポに合わせて、その子に合ったちょうど良い生活の流れを大切にする保育を行っております。
2)遊びを中心とした保育
遊びこそ豊かな学びと考えています。神戸北保育園の目的は「小学校1・2年生で使える力を育てる」ではありません。
子どもたちが一生涯使える「生きる力」を様々な遊びや体験・主体的・対話的で深い学びを通して育み、子どもたちの目に見えない心の内面・根っこ・非認知能力が育つことを目標に保育しています。
3)室内環境(コーナー遊び)
ままごとやごっこ遊びができる場、書いたり作ったりできる場、ブロック・積み木など構成遊びができる場、絵本や図鑑が読める場、自然物と関われる場などが用意されていて、子どもたちが主体的に自由に好きなコーナーを選んで遊ぶことが出来ます。
園の様子
園の様子を動画で見る
オリンピア神戸北保育園・紹介動画その2です。
オリンピア神戸北保育園・紹介動画です。
基本情報
法人名 | 社会福祉法人光朔会 |
---|---|
設立年 | 2010年 |
アクセス | 三田プレミアムアウトレット及びイオンモール神戸北より徒歩8分JR三田駅よりバス15分 |
電話番号 |
078-986-0820 |
ホームページ | https://www.olympia.or.jp/child-care/olympia-koubekita/ |
開園時間 | 月~土 7時~19時 |
定員数 | 120名 |
園児数 | 5クラス 119名 |
職員数 | 保育士 33名 管理栄養士 1名 調理師 3名 その他 6名 計43名 |
見学情報
オリンピア神戸北保育園
兵庫県神戸市北区上津台6丁目1番1号
見学 可能日 |
日程 | 随時(平日のみ) |
---|---|---|
日時 | 10時~18時 | |
友だち見学OK | お友だちとなど複数名での見学もOKです。 日程や人数などお気軽にご相談ください。 |
|
見学のながれ | 施設内の見学と園の特徴説明(育児担当制) | |
持ち物 | 筆記用具 | |
見学申込方法 | 電話もしくはメール | |
連絡先 | 担当者 | 園長・副園長 |
電話 | 078-986-0820 | |
メール | kobekita.olympia@gmail.com | |
ネット 予約 |
- | |
その他 | - | |
※ご連絡の際は「えんみっけ!を見た」とお伝えください | ||
担当者からの メッセージ |
オリンピア神戸北保育園が取り組んでいる、育児担当制によるこどもの主体的な活動、園児の笑顔があふれる保育を感じていただきたいです。 |
見学までの流れ
〈見学予約の際は”えんみっけ!を見た”とお伝えください〉①希望日程を本園指定申込方法にてご連絡ください
↓
②日程調整し見学日を決定をします
↓
③約束のお時間に園へお越しください
園の一日
7:00〜 | 順次登園 視診 |
---|---|
9:00〜 | 朝の集まり(お話の時間) 自由遊び |
11:00〜 | 乳児クラス 幼児クラス 昼食(10時~ ) 昼食(11時30分~ ) |
13:00〜 | 午睡(乳児は11時~) |
15:00〜 | 目覚め・身支度 おやつ |
17:00〜 | 異年齢で遊ぶ |
年間行事
4月 | 入園式 進級式 イースター |
---|---|
5月 | 家族の日 |
6月 | 花の日 |
7月 | 七夕 わくわくキャンプ(お泊り保育) |
8月 | 特別遠足(年長クラス) |
9月 | 敬老の日の集い |
10月 | 運動会 ハロウィン |
11月 | 収穫感謝祭 |
12月 | クリスマス祝会 |
1月 | お正月遊び お餅つき |
2月 | 節分 大きくなったよの集い(生活発表会) |
3月 | ひなまつり お別れ会 卒園式 |
先輩社員の声
4年目 スタッフ
一緒に楽しく、充実した毎日を過ごしましょう
大学時代のボランティア活動で子どもと触れ合う喜びを知り、保育士を目指しました。オリンピア神戸北保育園はアットホームで、先輩方のサポートが手厚いです。子どもたちの成長を見守る日々は感動の連続です。特に新しいことに挑戦して成功したときの笑顔は最高のやりがいです。保育士は大変な仕事ですが、充実感と達成感があります。皆さんもぜひ一緒に働きましょう!
2年目
毎日が発見と成長の連続です!
保育士になって2年目です。保育ってむずかしいなって思うときもありますが、それ以上に子どもたちの成長、できることの多さ、そして笑顔に励まされ過ごしています。日々自分自身も成長できているなって感じることができています。
地図
〒651-1515 兵庫県神戸市北区上津台6丁目1番1号
求人情報
正社員
最終更新日 2025年05月01日
募集職種(仕事内容) | 保育士 | |
---|---|---|
0~5歳児が年齢ごとのクラス編成となっています。保育スタッフとして、いづれかの学年のクラス担任として保育を行い、こどもたちの育ちの援助、保護者の支援に取り組み、保育園の運営に携わっていただきます。 | ||
給与 | 大卒 |
大学・専攻科(新卒) 月給202,380円 実務経験により加算 賞与 4ヶ月(2024年度実績) (参考:保育士平均年収 391万円 短大卒1年目2024年度実績) |
短大専門 2年 |
短期大学(新卒) 月給198,870円 実務経験により加算 賞与 4ヶ月(2024年度実績) (参考:保育士平均年収 391万円 短大卒1年目2024年度実績 ) |
|
その他手当 | 通勤交通費43,000円(上限) 住宅手当・処遇改善手当(経験に応じて)・民間社会福祉施設給与改善費・定着一時金・宿舎借り上げ制度・奨学金補助 あり | |
就業時間 |
月~金 7時00分~19時00分 シフト制 実働 8時間/日 40時間/週 土 7時00分~19時00分 (月1回程度) |
|
休日・休暇 |
完全週休2日制 土曜日は月1回程度出勤(代休取得) 日曜祝日・年末年始(12月29日~1月3日) 有給休暇 初年度16日 |
|
勤務地 | 神戸市北区上津台 | |
資格 | 保育士 | |
研修制度 | 新入職員研修・新入職員OJT・テーマ別研修・グループワーク研修・内部外部保育研究会・体育研修・海外研修 など | |
採用実績校 | 関西学院短期大学・聖和大学・神戸親和大学・頌栄短期大学・武庫川女子大学・湊川女子短期大学・大阪薫英女子短期大学・関西国際大学・甲子園短期大学・活水女子大学・夙川学院短期大学・東大阪短期大学・四天王寺大学・大阪青山短期大学・大阪国際大学・神戸商科大学・兵庫女子短期大学・関西学院大学・白鳳短期大学・大阪外国語大学・神戸女子大学・甲南女子大学・神戸保育専門学院等 | |
定着率 | 5年未満が多い | |
年齢構成 | 25歳以下 | 7 |
26〜29歳 | 2 | |
30代 | 3 | |
40代 | 9 | |
50代以上 | 2 | |
パート・アルバイト
最終更新日 2025年05月01日
募集職種(仕事内容) | 保育士、保育補助、その他(保育士 保育補助 調理補助) |
---|---|
保育業務に携わっていただきます。子どもたちのあそびの活動や生活面での援助(食事や着替え、トイレ面での援助)。また子育て支援などの活動も行っています。 調理業務に携わっていただきます。園児の給食の盛り付け、食器の洗浄等 |
|
給与 | 1,060円~ |
その他手当 | 資格手当 処遇改善手当 通勤手当 |
就業時間 | 7:00~19:00 シフト制 |
資格 | 保育士、子育て支援員等 |
担当者から一言 | 子育て中の方が多く働いています。いろんな相談もしやすい環境です。 |
1/11
園内の様子
資料ダウンロード
-
園資料2024 オリンピア神戸北保育園施設概要.pdf
-
求人票求人票4月.pdf