認定こども園

かすみがおか虹こども園

かすみがおか虹こども園は、子どもたちの大好きな、自然を大切にする中で、生きる力・優しさ・思いやりを育てる教育を行います。 今しかできない体験活動を存分に楽しみつつ、何事にも興味・関心を持ち、挑戦する意欲を育てていきます。
保育・教育の特徴
自由保育重視 一斉(設定)保育重視 異年齢(縦割り)保育 担当制保育 統合保育 モンテッソーリ教育
園の特色
園外保育充実 はだし保育実施 食育 知育 体育 英語(専門講師) 音楽(専門講師) 芸術(専門講師)
設備
園庭有り プール有り 自園給食 遊具充実 絵本充実 ICT導入 業務用タブレット導入 セキュリティシステム導入
見学、実習情報
見学 友だち見学OK ボランティア 実習
募集状況
【正社員】
保育士 幼稚園教諭 栄養士 看護師 調理師 保育補助 その他
【契約社員】
保育士 幼稚園教諭 栄養士 看護師 調理師 保育補助 その他
【パート・アルバイト】
保育士 幼稚園教諭 栄養士 看護師 調理師 保育補助 その他
保育・教育方針
愛情豊かに育て、みんなで力を合わせることを大切にする心、優しい気持ちを持ち生命を大切にする心を培うことを目指しています。何気ない日々の発見を子どもと先生と見つめ合い、共有できる場を大切にしていきます。

<保育目標>
・元気にともだちとあそぶ子
・みんなで力を合わせることを大切にする子
・自分で考え、素直に表現する子
・どんなことにも意欲的にとりくむ子
・優しい気持ちをもち生命を大切にする子

園の様子


基本情報

法人名 社会福祉法人 日の出福祉会
設立年 2010年
アクセス お車でお越しの方第二神明道路高丸インターより約6km電車でお越しの方JR・山陽電車 垂水駅より、徒歩15分バスでお越しの方山陽バス五色山口より、徒歩3分
電話番号 078-707-5554
ホームページ https://hinode.or.jp/establishment/kasumigaokaniji/
開園時間 7:00~19:00
定員数 105名・1号認定(満3歳~就学前の方):15名・2・3号認定(生後6ヵ月~就学前の保育を必要とする方):90名
園児数 5クラス 全115名 ※2025年3月現在
職員数 34名(園長・副園長・副主任・保育教諭・看護師・栄養士・調理補助・事務員)
※2025年3月現在

見学情報

かすみがおか虹こども園
兵庫県神戸市垂水区霞ヶ丘1-6-19

園の一日

午前中 7:00~ 順次登園、自由遊び
10:00~ 設定保育(園外保育・制作・絵画・リズム遊び・体育遊びなど)
11:00〜 給食(乳児11:00~、幼児11:30~)
13:00〜 午睡(乳児12:00~、幼児13:00~)
15:00〜 おやつ
17:00〜 16:30~ 順次降園

年間行事

4月 入園式・進級式
6月 保育参観・個人懇談
7月 七夕祭り
8月 夕涼み会・プール
10月 運動会・いもほり(幼児)
11月 保育参観・個人懇談
12月 クリスマス会
2月 節分・生活発表会
3月 ひな祭り・お別れ会・修了式

先輩社員の声

K先生
子どもの「たのしい!」「やってみたい!」を大切に
子ども一人ひとりの「たのしい!」「やってみたい!」を大切に保育をしています。また、広い園庭があり、たくさん走ったり虫探しをしたりすることが子どもたちは大好きです。『あたたかい昼間のおうち』として子どもや保護者だけでなく、職員もホッとできるような雰囲気が魅力だと思います。
子ども一人ひとりの発達の違いもあり、個々に合った関わりについて今も試行錯誤しながら保育をしています。
T先生
施設と仕事の魅力
かすみがおか虹こども園の魅力は2つあり、1つ目は自然いっぱいの園庭があることです。草花や虫を見つけたり鮮やかな芝生の上を走り回ったりのびのびと身体を動かしています。2つ目は、職員間の雰囲気がよいことです。何か困ったことがあればすぐ相談でき、一緒に悩んでくれる仲間や先輩がいます。
この仕事の魅力は、子どもの成長を間近で見守れることです。昨日までできなかったことがいつの間にかできるようになったり、「しぇー(せんせい)」と言っていた子どもが急に「しぇんしぇ~」と言っていたり成長に出会うことができます。

地図

〒655-0039 兵庫県神戸市垂水区霞ヶ丘1-6-19

求人情報

資料ダウンロード

  • 求人票
    2025_hoikurec.pdf
※ダウンロードにはユーザー登録(無料)が必要です
ログイン ユーザー登録 ユーザー登録で出来ること