幼稚園

清和幼稚園

清和幼稚園の教育目標である「おおらかで素直な子」、「探究心・好奇心」、「自立心・ひとり立ちしようとする力」を幼稚園教職員が一丸となって育てています。是非あなたも挑戦してみませんか?
保育・教育の特徴
自由保育重視 一斉(設定)保育重視 異年齢(縦割り)保育 担当制保育 統合保育 モンテッソーリ教育
園の特色
園外保育充実 はだし保育実施 食育 知育 体育 英語(専門講師) 音楽(専門講師) 芸術(専門講師)
設備
園庭有り プール有り 自園給食 遊具充実 絵本充実 ICT導入 業務用タブレット導入 セキュリティシステム導入
見学、実習情報
見学 友だち見学OK ボランティア 実習
募集状況
【正社員】
保育士 幼稚園教諭 栄養士 看護師 調理師 保育補助 その他
【契約社員】
保育士 幼稚園教諭 栄養士 看護師 調理師 保育補助 その他
【パート・アルバイト】
保育士 幼稚園教諭 栄養士 看護師 調理師 保育補助 その他
保育・教育方針
その1:おおらかで素直な子を育てます
よい教師・優れた教師が力を合わせて 本物の子どもを育てます。
・元気な子 明るく伸々した子
・大らかで素直な子
・一瞬一瞬に若い生命力がきらめく子

その2:好奇心・探究心を育てます
ありとあらゆるものに向けられる 好奇心や探究心は子どもの宝です。
恵まれた園の自然環境を生かしてこの旺盛な好奇心・探究心を自然観察や科学する心に育てます

その3:自立心(ひとり立ちしようとする力) を育てます
FP (Fledging Plan)による自立心を育てる教育
子どもたちはひとり立ちしたいという旺盛な願いと力をもっています。
それを引き出し伸ばす指導がFOPです。
子どもたちは遊びを自発的に始めたり、それを工夫したり、発展させたりできるようになります。

その4:心身ともにたくましく、友だち と仲良くできる子を育てます
同年齢クラス・異年齢クラス との併行指導
同年齢クラスでは同じ年齢の友だちと、製作や運動など技能面をおもいきり伸ばしていきます。
異年齢クラスではお兄さんやお姉さんと も物おじせずに遊べたり、弟や妹とも仲よく優しく遊べたりできる子を育てます。

その5:世界に羽ばたけるように 異文化に対する受容性を 育んでいきます。
~清和の国際教育(Universalization)~
子どもたちが活躍するこの21世紀、ますます国際化が進み、グローバルな社会となります。清和幼稚園では、幼少期から総合的な国際教育、21世紀に通用する国際感覚を育てるカリキュラムの一環として、英語指導の時間を取り入れています。
・「寛容性」世界中には多様な考えを持った人や、文化、言葉、人種、歴史、価値観があるという事を受け入れ、それらに触れる体験をする。
・「自己表現」自分の意見や感情を表し、他の人に伝える力をつける。
・「コミュニケーション」言葉でのコミュニケーションで大事なのは文法や発音が間違っていても声に出して言ってみることです。清和幼稚園では外国人講師による英語指導の時間を取り入れ、子どもたちがしぜんに英語でコミュニケーションをとる楽しさを知ります。

子どもたちの国際感覚を育むために清和幼稚園のグローバル教育は「寛容性」、「自己表現」、「コミュニケーション」を重視しています。

基本情報

法人名 学校法人田中学園清和幼稚園
設立年 1971年
アクセス 東武野田線「塚田駅」より徒歩12分
JR武蔵野線「船橋法典」駅より徒歩15分
JR西船橋発「中沢・桐畑」行きのバスにて
「前貝塚」下車、徒歩1分
電話番号 047-439-1798
ホームページ https://seiwayochien.com/
清和幼稚園ドローンツアー(YouTube) https://youtu.be/iQlN_Kebqsc
開園時間 -
定員数 12学級 400名
園児数 -
職員数 教諭17名、保育助手9名、事務3名、運転手3名、専科4名

見学情報

清和幼稚園
千葉県船橋市前貝塚町645

地図

〒273-0042 千葉県船橋市前貝塚町645