保育園
みのり保育園
500年以上の歴史の浄土真宗、聖安寺の境内にあるみのり保育園は、数十しゅるいの木々が生い茂る奥行きのある園庭に、数々のかわいらしい遊具が子ども達を優しく包む保育園です。また、園児たちの活躍の幅が大いに広がることを願い、第2運動上、プール等、充実設備を設けております。園児達が、落ち着いた環境の中で、健やかに、のびのびと育つことを願っています。
保育・教育の特徴
園の特色
設備
見学、実習情報
募集状況
【正社員】
【契約社員】
【パート・アルバイト】
保育・教育方針
命恵まれた喜び、尊さを伝え、日々の生活の中で手を合わせ感謝する心を育む。
子ども一人ひとりを大切にし、さまざまな体験を通し、心身ともにたくましく、
感性豊かな子を育成する。
子ども一人ひとりを大切にし、さまざまな体験を通し、心身ともにたくましく、
感性豊かな子を育成する。
園の様子を動画で見る
みのり保育園のご紹介
基本情報
法人名 | (福)みのり保育園 |
---|---|
設立年 | 1970年 |
アクセス | 山陽電車 天満駅から徒歩10分 |
電話番号 |
079-237-3456 |
ホームページ | https://minorihoikuen.ed.jp/ |
開園時間 | 月~土 7:00~19:00 |
定員数 | 240人 |
園児数 | 12クラス 全240人 |
職員数 | 保育士 34人 |
見学情報
みのり保育園
兵庫県姫路市大津区天満1136
見学 可能日 |
日程 | 随時受け付け中 |
---|---|---|
日時 | お気軽にご相談ください | |
友だち見学OK | お友だちとなど複数名での見学もOKです。 日程や人数などお気軽にご相談ください。 |
|
見学のながれ | 詳しくは担当者までご連絡ください | |
持ち物 | 詳しくは担当者までご連絡ください ※履歴書は不要です |
|
見学申込方法 | メールまたはえんみっけの見学申し込みより | |
連絡先 | 担当者 | 岩崎 |
電話 | 079-237-3456 | |
メール | himejiminorihoikuen@gmail.com | |
ネット 予約 |
- | |
その他 | - | |
※ご連絡の際は「えんみっけ!を見た」とお伝えください | ||
担当者からの メッセージ |
詳しくは担当者までご連絡ください |
見学までの流れ
〈見学予約の際は”えんみっけ!を見た”とお伝えください〉①希望日程を本園指定申込方法にてご連絡ください
↓
②日程調整し見学日を決定をします
↓
③約束のお時間に園へお越しください
園の一日
7:00〜 | 順次登園、挨拶、持ち物整理 |
---|---|
午前中 | 礼拝、主活動 |
9:00〜 | 2歳未満児は、ミルク、おやつ |
11:00〜 | 食事の準備、食事、片付け |
13:00〜 | 0~3歳児 午睡 4.5歳児 活動 |
午後 | 自由遊び おやつ |
15:00〜 | 帰りの集い 15時30分 バス出発 16時 順次降園 |
17:00〜 | 16時30分 延長保育 |
年間行事
4月 | 入園式、内科検診 |
---|---|
5月 | 花まつり |
6月 | 花の日、ふれあい参観 |
7月 | 七夕まつり |
9月 | お月見会 |
10月 | 運動会 |
11月 | 絵画展、感謝祭 |
1月 | 伝承遊び |
2月 | 発表会(音楽会) |
3月 | お別れ遠足、卒園式 |
地図
〒671-1143 兵庫県姫路市大津区天満1136
求人情報
正社員
最終更新日 2023年06月30日
募集職種(仕事内容) | 保育士、幼稚園教諭 | |
---|---|---|
給与 | 既卒 | 月給191,778~ *実務年数で相談 |
その他手当 | 交通費支給 18,000まで/月 | |
就業時間 |
月~金 8:30~17:30 7:00~16:00(早出) 8:00~17:00 10:00~19:00(遅出) シフト制 土曜日、4週に1回程度出勤あり |
|
休日・休暇 |
土日祝 12月28日~1月3日 |
|
採用実績校 |
兵庫女子短期大学、神戸女子大学、常盤短期大学、武庫川女子短期大学 頌栄短期大学、日の本短期大学、夙川短期大学、園田学園短期大学等 |
|
年齢構成 | 25歳以下 | 4 |
26〜29歳 | 6 | |
30代 | 9 | |
40代 | 12 | |
50代以上 | 3 | |
パート・アルバイト
最終更新日 2025年02月20日
募集職種(仕事内容) | 保育士、幼稚園教諭、調理師、保育補助 |
---|---|
給与 | 時給 1,052円~ |
その他手当 |
研修手当 5,000円まで/月 交通費支給 18,000円まで/月 |
就業時間 |
7:00~19:00の間で応相談 ※週1日からご相談いただけます |
休日・休暇 |
日曜・祝日 応相談 |
待遇 | 賞与年2回(寸志程度) 社会保険完備 交通費支給 |