認定こども園
安室保育園
姫路市中部の閑静な住宅街に位置し、0・1・2歳児は育児担当保育、3・4・5歳児は異年齢縦割り保育をしています
保育・教育の特徴
園の特色
設備
見学、実習情報
募集状況
【正社員】
【契約社員】
【パート・アルバイト】
保育・教育方針
(理念)
「一人一人の子どもを大切にし保護者とともに子どもを育てあう保育をめざします」
(方針)
① 一人一人の子どもの発達や環境を踏まえ養護と教育が一体となった保育を行う
② 遊びと環境による教育を通して豊かな感性、心情、思考力、創造性を養い総合的な遊びを展開する
③ 小学校教育との接続及び連携に向けた教育・保育を進める
④ 地域の子育て家庭との連携を図り充実した子育て支援を行う
⑤ 保育者の専門性を高め保育・教育の質の向上を図る
「一人一人の子どもを大切にし保護者とともに子どもを育てあう保育をめざします」
(方針)
① 一人一人の子どもの発達や環境を踏まえ養護と教育が一体となった保育を行う
② 遊びと環境による教育を通して豊かな感性、心情、思考力、創造性を養い総合的な遊びを展開する
③ 小学校教育との接続及び連携に向けた教育・保育を進める
④ 地域の子育て家庭との連携を図り充実した子育て支援を行う
⑤ 保育者の専門性を高め保育・教育の質の向上を図る
園の様子
安室保育園外観
育児担当制保育(0.1.2歳児)
縦割り保育(3.4.5歳児)
自然体験を大切にしています。
子どもの興味・関心を伸ばします。
遊びを通して自ら考えて学べるような保育を目指しています。
園の様子を動画で見る
大人気の安室保育園です。!!
園児、職員ともに、いきいきと明るい園のご紹介です。
たくさんの職員で安全にこども達を見守っています。
是非、見てくださいね。
園児、職員ともに、いきいきと明るい園のご紹介です。
たくさんの職員で安全にこども達を見守っています。
是非、見てくださいね。
基本情報
法人名 | 社会福祉法人安室 |
---|---|
設立年 | 1969年 |
アクセス | JR姫路駅神姫バス 姫路北口(17番・18番) ~ 田寺南口停留所下車 徒歩すぐ |
電話番号 |
079-297-2385 |
ホームページ | http://yasumuro-hoikuen.or.jp |
開園時間 | 7:00~19:00(休園日:日・祝日・12月29日~1月3日) |
定員数 | 162名(1号認定:15名、2号認定:83名、3号認定:64名) |
園児数 | 162名(9クラス) |
職員数 | 40名 |
見学情報
安室保育園
兵庫県姫路市田寺3丁目3-15
見学 可能日 |
日程 | 随時受け付け中 |
---|---|---|
日時 | お気軽にご相談ください | |
友だち見学OK | お友だちとなど複数名での見学もOKです。 日程や人数などお気軽にご相談ください。 |
|
見学のながれ | メール、電話等にて受付しております。相談のうえ、見学日時を決めましょう。 | |
持ち物 | 詳しくは担当者までご連絡ください ※履歴書は不要です |
|
見学申込方法 |
来園頂き、園での保育の姿を見て頂きます。 また園の特徴や理念等、優しい副園長が説明してくれますよ。 先生になったばかりの先輩からも、話を聞くことができます。 |
|
連絡先 | 担当者 | 宗行 佳世 副園長 |
電話 | 079-297-2385 | |
メール | - | |
ネット 予約 |
http://yasumuro-hoikuen.or.jp/publics/index/3/&anchor_link=page3#page3 | |
その他 | 当園ホームページからの予約も可能です。 | |
※ご連絡の際は「えんみっけ!を見た」とお伝えください | ||
担当者からの メッセージ |
詳しくは担当者までご連絡ください |
見学までの流れ
〈見学予約の際は”えんみっけ!を見た”とお伝えください〉①希望日程を本園指定申込方法にてご連絡ください
↓
②日程調整し見学日を決定をします
↓
③約束のお時間に園へお越しください
園の一日
7:00〜 | 順次、登園 挨拶 健康視 持ち物整理 |
---|---|
午前中 | 自由遊び等 |
9:00〜 | 2歳児未満はミルク おやつ |
11:00〜 | 給食の準備 給食 後片付け |
13:00〜 | 午睡 |
午後 | 自由遊び |
15:00〜 | おやつ |
17:00〜 | 健康視察 順次降園 |
年間行事
4月 | 入園式 内科検診 リズムジャンプ・英語教室開始(4・5歳児) |
---|---|
5月 | 親子遠足 スイミング教室開始(4・5歳児)、野菜の苗植え |
6月 | 歯科検診 5歳児保育参観 |
7月 | おほしさま会 プール遊び開始 4歳児保育参観 |
8月 | 園外保育:森のわんぱく冒険塾沢登り(5歳児) |
9月 | 2歳児保育参観 園外保育:森のわんぱく冒険塾峰山高原(5歳児) |
10月 | スポーツフェスティバル(運動会) 内科検診 芋掘り 焼き芋パーティー 園外保育(4・5歳児) 0・1歳児参観 観劇(4・5歳児) |
11月 | 大根抜き(5歳児) 野菜の収穫祭 |
12月 | 餅つき クリスマス会 3歳児保育参観 |
1月 | お正月遊び |
2月 | 豆まき 年長児参観 |
3月 | お別れ遠足 交通安全教室 卒園式 |
地図
〒670-0086 兵庫県姫路市田寺3丁目3-15
求人情報
正社員
最終更新日 2025年04月17日
募集職種(仕事内容) | 保育士、幼稚園教諭、調理師、保育補助 | |
---|---|---|
給与 | 大卒 |
令和8年度採用 月給26.8万円~ +α(大卒)※さらなる給与UPを検討中 基本給+固定手当(特殊業務手当、調整手当、処遇改善手当含む) |
短大専門 2年 |
令和8年度採用 月給26.2万円~ +α(短大専門2年)※さらなる給与UPを検討中 基本給+固定手当(特殊業務手当、調整手当、処遇改善手当含む) |
|
短大専門 3年 |
令和8年度採用 月給26.2万円~ +α(短大専門3年)※さらなる給与UPを検討中 基本給+固定手当(特殊業務手当、調整手当、処遇改善手当含む) |
|
既卒 |
職歴、学歴に応じた給与設定となります。 (最低賃金) 大卒 月給26.8万円~ 短大専門卒 月給26.2万円~ 基本給+固定手当(特殊業務手当、調整手当、処遇改善手当含む) |
|
その他手当 |
交通費手当、扶養手当 奨学金返済支援手当(年84,000円まで) 住宅借り上げ支援手当(月82,000円まで) ※賞与:4.6ヶ月 |
|
就業時間 |
基本:8:00~17:00(1日8時間勤務、休憩1時間) ※週40時間勤務(月曜日~土曜日)※土曜は月1回程度の出勤 ※7:00~19:00の間でシフト制 |
|
休日・休暇 |
日曜日・祝日 12月29日~1月3日 バースデー休暇有り |
|
勤務地 | 安室保育園 | |
資格 | 幼稚園免許・保育士 | |
待遇 | 福利厚生制度有り(兵庫県勤労福祉協会 ファミリーパック 加入) | |
研修制度 | 園内研修、外部研修、キャリアアップ研修有り | |
採用実績校 | 岡山大学、関西学院大学、関西学院短大(旧聖和短大)、神戸常磐大学、園田学園大学、神戸松蔭女子学院大学、頌栄短期大学、神戸女子大学、神戸女子短大、園田学園短大、武庫川女子大学短大、姫路日ノ本短大、姫路独協大学、甲南女子大学、兵庫大学短大、新見公立短大、ハーベスト医療福祉専門学校 | |
定着率 | 9年未満が多い | |
年齢構成 | 25歳以下 | 11 |
26〜29歳 | 9 | |
30代 | 8 | |
40代 | 7 | |
50代以上 | 5 | |
パート・アルバイト
最終更新日 2024年10月21日
募集職種(仕事内容) | 保育士、幼稚園教諭 |
---|---|
給与 |
(短時間勤務)時給1052円~(勤務実績による)※月120時間未満 (早朝・夕方の短時間勤務)時給1134円~(勤務実績による)※月120時間未満 (長時間勤務)時給1134円~1206円(勤務実績による)※月120時間以上 |
その他手当 | 経験により月5000円~30000円の処遇改善手当 |
就業時間 |
7:00~19:00の間で要相談 (A)6~8時間(7時~19時の間で月~土で週4日以上)勤務できる方 (B)夕方(19時迄2時間以上で月~土で週3日以上勤務できる方 例:15時~19時、17時~19時 |
休日・休暇 |
休日は、日・祝日 勤務する曜日は要相談 |
資格 | 保育士・幼稚園教諭 |