認定こども園
やながせ保育園
保育・教育の特徴
園の特色
設備
見学、実習情報
募集状況
【正社員】
【契約社員】
【パート・アルバイト】
保育・教育方針
『強く、明るく、やさしい子どもを育てる』
・心身ともにたくましい子
・感動する心をもって何事にも生き生きと取り組める子
・自然に親しみ「いのち」を大切にする子
『地域にひらかれた園となる』
・子どもが笑顔で楽しく過ごせる園
・保護者が安心しせ子育てできる園
・保育者が生き生きと働ける園
・心身ともにたくましい子
・感動する心をもって何事にも生き生きと取り組める子
・自然に親しみ「いのち」を大切にする子
『地域にひらかれた園となる』
・子どもが笑顔で楽しく過ごせる園
・保護者が安心しせ子育てできる園
・保育者が生き生きと働ける園
園の様子を動画で見る
やながせ保育園のご紹介
基本情報
法人名 | (福)やながせ福祉会 |
---|---|
設立年 | 1972年 |
アクセス | JR山陽本線 網干駅又ははりま勝原駅 北口より徒歩20分 |
電話番号 |
079-273-0046 |
ホームページ | http://www.yanagase-hoikuen.jp |
開園時間 | 月~金 7:00~19:00 |
定員数 | 195人(うち35人1号認定) |
園児数 | 8クラス 全204人 |
職員数 | 本園・分園合わせて50名 |
見学情報
やながせ保育園
兵庫県姫路市勝原区下太田571
見学 可能日 |
日程 | 随時受付しています。(事前にご連絡下さい) |
---|---|---|
日時 | お気軽にご連絡ください。 | |
友だち見学OK | お友達など複数での見学もOKです。 日時、人数等ご相談ください。 |
|
見学のながれ | 担当者が本園で見学、説明、質疑応答等させていただきます。ご希望があれば、分園の方も案内、見学、説明、質疑応答等させていただきます。 | |
持ち物 | 特になし。 | |
見学申込方法 | 電話連絡、ホームページのお問い合わせホーム等 | |
連絡先 | 担当者 | 見学受付担当 教頭 松尾 |
電話 | 079-273-0046 | |
メール | - | |
ネット 予約 |
||
その他 | - | |
※ご連絡の際は「えんみっけ!を見た」とお伝えください | ||
担当者からの メッセージ |
詳しくは担当までご連絡ください。 |
見学までの流れ
〈見学予約の際は”えんみっけ!を見た”とお伝えください〉①希望日程を本園指定申込方法にてご連絡ください
↓
②日程調整し見学日を決定をします
↓
③約束のお時間に園へお越しください
園の一日
7:00〜 | 順次登園 |
---|---|
午前中 | 自由遊び |
9:00〜 | 朝の体操(3~5歳児) おやつ(0~2歳児) 歳児別保育 |
11:00〜 | 食事の準備 昼食 片付け |
13:00〜 | 午睡(0~3歳児) |
午後 | 自由遊び・歳児別保育(4・5歳児) |
15:00〜 | おやつ 降園準備 |
17:00〜 | 順次降園 |
年間行事
4月 | 入園式、進級式、健康診断 |
---|---|
5月 | 運動会(4・5歳児) |
7月 | たなばた、歯科検診、お泊り保育(5歳児) |
8月 | お店屋さんごっこ(3~5歳児) |
9月 | 運動会ごっこ(2歳児) |
10月 | 運動会ごっこ(3歳児)、運動顔ごっこ(分園2歳児)、保育参観(0・1歳児)、ハロウィン |
11月 | おまつりごっこ、やながせまつり、バス旅行(4歳児)、お店屋さんごっこ(0~2歳児) |
12月 | お店屋さんごっこ(分園)、お餅つき、クリスマス会 |
1月 | お正月遊び |
2月 | 節分、生活発表会、お別れバス旅行(5歳児) |
3月 | ひなまつり、卒園式、修了式 |
地図
〒671-1201 兵庫県姫路市勝原区下太田571
求人情報
正社員
最終更新日 2024年06月27日
募集職種(仕事内容) | 保育士、幼稚園教諭 | |
---|---|---|
給与 | 大卒 |
月給:241,064円(基本給+固定手当) 内訳:基本給:190,500円(保育士・幼稚園教諭1種) 特殊業務手当:7,620円 調整手当:5,944円 処遇改善手当:17,000円 市処遇改善手当:20,000円 |
短大専門 2年 |
月給:237,314円(基本給+固定手当) 内訳:基本給:187,000円(保育士・幼稚園教諭2種) 特殊業務手当:7,480円 調整手当:5,834円 処遇改善手当:17,000円 市処遇改善手当:20,000円 |
|
既卒 |
月給:200,314円(基本給+固定手当) 内訳:基本給:187,000円(保育士・幼稚園教諭2種) 特殊業務手当:7,480円 調整手当:5,834円 |
|
その他手当 | 時間外手当、住居手当、扶養手当、技能職務手当、通勤手当など | |
就業時間 |
1か月単位の変形労働時間制(週40時間) 7:00~19:00(シフト制) |
|
休日・休暇 | 日祝日・年末年始(12/29~1/3)を含み、毎月9日(2月は8日) | |
勤務地 |
姫路市勝原区下太田571(やながせ保育園)又は 姫路市大津区大津町1丁目31-111(やながせ保育園大津みやび野分園) |
|
資格 | 保育士・幼稚園教諭 | |
待遇 | 社会保険、雇用保険、退職共済(国・県)、姫路市中小企業共済センターの共済制度に加入。 | |
研修制度 | 姫路市・各種保育団体主催の研修、キャリアアップ研修等、園内の委員会主催による園内研修等 | |
採用実績校 | 兵庫大学短期大学部・神戸常盤大学・頌栄短期大学・神戸女子大学・神戸女子短期大学・関西福祉大学・ハーベスト医療福祉専門学校・姫路福祉保育専門学校・武庫川女子短期大学・神戸親和女子大学・大阪国際大学短期大学部 | |
定着率 | 7年未満が多い | |
年齢構成 | 25歳以下 | 15 |
26〜29歳 | 3 | |
30代 | 11 | |
40代 | 8 | |
50代以上 | 6 | |
女性管理者割合 | 10割程度 | |