その他保育施設
さいたま保育園
国立埼玉病院内にある保育園です。従業員の子どもたちと地域の子どもたちが一緒に通う、和光市で初めての保育園。車通勤OK!福利厚生が充実しており、働きやすい職場です。
保育・教育の特徴
園の特色
設備
見学、実習情報
保育・教育方針
・子どもが安心して過ごせるような家庭的な雰囲気を作る。
・個々の生活状況を把握し、子どもの情緒の安定を図る。
・子ども一人ひとりの自立を促し、意欲や協調性を育てる。
・異年齢保育を通してともに育ちあえる環境を整える。
「ゆったり、のびのびと」
個々の育ちを大切に、温かい保育を目指しています。
食育と運動遊びを大切にしている保育園です。
・個々の生活状況を把握し、子どもの情緒の安定を図る。
・子ども一人ひとりの自立を促し、意欲や協調性を育てる。
・異年齢保育を通してともに育ちあえる環境を整える。
「ゆったり、のびのびと」
個々の育ちを大切に、温かい保育を目指しています。
食育と運動遊びを大切にしている保育園です。
園の様子
おいしい給食!絵本給食や郷土料理など、食育にも力を入れています。
天気の良い日は大小2つの園庭で遊んだり、お散歩に行ったりします。
広い廊下の壁には季節にあった製作物が飾られています。
幅広い年齢層の先生が働いています♪
基本情報
法人名 | 社会福祉法人豊友会 |
---|---|
設立年 | 2016年 |
アクセス | 東武東上線 成増駅南口よりバス「埼玉病院前」下車すぐ |
電話番号 |
048-461-5782 |
ホームページ | https://www.houyuukai.jp/ |
首都圏Instagram | https://www.instagram.com/houyuukai.jp/ |
首都圏LINE | 568ejupc |
開園時間 | 月~金 7:00~20:00 土 7:00~19:00 日 8:00~18:00 夜間保育あり 月・水・木 15:30〜25:30 火・金 15:30〜翌朝10:00 |
定員数 | 87名 |
園児数 | 7クラス 74名 |
職員数 | 保育:25名 給食:4名 事務:1名 |
見学情報
さいたま保育園
埼玉県和光市諏訪2-1 埼玉病院内
見学 可能日 |
日程 | 随時受け付け中 |
---|---|---|
日時 | お気軽にご相談ください | |
見学のながれ | 詳しくは担当者までご連絡ください | |
持ち物 | 詳しくは担当者までご連絡ください ※履歴書は不要です |
|
見学申込方法 | メールまたはお電話にてお申し込みをお願いいたします。 | |
連絡先 | 担当者 | 採用担当(栗本・遠藤) |
電話 | 03-5961-5950 | |
メール | foryou.saiyo@houyuukai.jp | |
ネット 予約 |
https://docs.google.com/forms/d/1tI9fw1Ksf77QD0_NVKTMUW_JQ_l_4gyIAi4_hS5QZcw/edit | |
その他 | - | |
※ご連絡の際は「えんみっけ!を見た」とお伝えください | ||
担当者からの メッセージ |
詳しくは担当者までご連絡ください |
見学までの流れ
〈見学予約の際は”えんみっけ!を見た”とお伝えください〉①希望日程を本園指定申込方法にてご連絡ください
↓
②日程調整し見学日を決定をします
↓
③約束のお時間に園へお越しください
園の一日
7:00〜 | 順次登園、自由遊び |
---|---|
午前中 | 室内で好きなあそびを楽しむ |
9:00〜 | 朝の会(朝のうた、季節のうた、リズム体操を楽しむ)、排泄(保育者と一緒に身支度を整える) |
11:00〜 | お散歩や制作を楽しみ、食事の準備 |
13:00〜 | 午睡(着替え、排泄、入眠) |
午後 | 自由遊び |
15:00〜 | 午後のおやつ、排泄、その後帰りの会 |
17:00〜 | 順次降園 |
年間行事
4月 | 入園式、クラス懇談会 |
---|---|
5月 | 園児健診 |
6月 | 歯科検診、じゃがいも掘り(3~5歳児) |
7月 | 七夕まつり、プール開き |
8月 | プール・水遊び |
10月 | 運動会 |
11月 | 遠足、個別懇談(11月~12月) |
12月 | クリスマス会 |
1月 | お正月遊び |
2月 | クラス懇談会、お別れ遠足 |
3月 | 卒園式、お別れ会 |
先輩社員の声
地図
〒351-0102 埼玉県和光市諏訪2-1 埼玉病院内