幼稚園

岩崎学園附属磯子幼稚園

閑静な住宅街にあるとても広い幼稚園です。毎日体を動かしてのびのびと保育できます。
保育・教育の特徴
自由保育重視 一斉(設定)保育重視 異年齢(縦割り)保育 担当制保育 統合保育 モンテッソーリ教育
園の特色
園外保育充実 はだし保育実施 食育 知育 体育 英語(専門講師) 音楽(専門講師) 芸術(専門講師)
設備
園庭有り プール有り 自園給食 遊具充実 絵本充実 ICT導入 業務用タブレット導入 セキュリティシステム導入
募集状況
新卒募集中 新卒募集予定 中途募集中 中途募集予定 アルバイト 実習 ボランティア 見学
保育・教育方針
・心身の健康な育成  ・創造的な活動の養成 ・自主性、協調性のある子どもの育成
を3本柱として保育を行っています。
敷地がとても広く、戸外での活動が充実しています。運動場、固定遊具置き場などのように整地された場所と畑やその周辺の不整地を自由に行ったり来たり出来ます。毎日体を動かして遊び、四季を感じながら過ごすうち、心も体も自然に成長していきます。男の先生も多くダイナミックな活動が毎日展開されています。屋内での活動も製作、音楽、体育・・・なんでもできる環境が整っています。子どもたちの声を吸い上げながら、一斉保育と自由保育を組み合わせて保育計画を立てています。

園の様子


基本情報

法人名 学校法人 岩崎学園
設立年 1975年
アクセス ①京急線  屛風浦 から江ノ電バス乗車10分 団地北下車 徒歩2分
②JR    磯子または洋光台 から江ノ電バス乗車10分 団地北下車徒歩2分
③市営地下鉄 上大岡 から江ノ電バス乗車10分 温室前下車徒歩8分
電話番号 045-772-2244
ホームページ http://www.iwasaki.ac.jp/isogo/
開園時間 月~金 7:30~18:30  土7:30~15:30
定員数 280人
園児数 9クラス 210名
職員数 幼稚園教諭18名 事務1名 運転手2名 バス添乗員2名 園管理1名

見学情報

見学可能日 日程 随時受付中
日時 お電話でお気軽にご相談ください
見学のながれ 電話➡日時設定➡園内見学➡質問にお答えします
持ち物 履歴書は不要です。氏名、卒業(予定学校名)、学年、連絡先電話番号はご提出ください。
見学申込方法 電話でお受けします
感染症対策についてのお願い 詳しくは担当者までご連絡ください
連絡先 担当者 小泉千恵子
電話 045-772-2244
メール -
ネット予約 -
その他 -
※ご連絡の際は「えんみっけ!を見た」とお伝えください
担当者からのメッセージ 幼稚園のイメージが変わる園です。見学だけの軽い気持ちでご連絡下さい。

見学までの流れ

〈見学予約の際は”えんみっけ!を見た”とお伝えください〉

①希望日程を本園指定申込方法にてご連絡ください

②日程調整し見学日を決定をします

③約束のお時間に園へお越しください

園の一日

7:00~ 7:30~ 預かり保育受け入れ
8:20~ 年長児学校教育時間受け入れ
8:40~ 年中児学校教育時間受け入れ
9:00~ 年少児学校教育時間受け入れ
午前中 着替え⇒外遊びまたは室内遊び(自由遊び)
11:00~ 集まりの時間(季節の歌等)⇒昼食
13:00~ 13:30  年少降園
13:45  年中降園
14:00  年長降園
午後 預かり保育
17:00~ 18:30 預かり保育終了

年間行事

4月 入園式
6月 カレーパーティー
7月 お泊り保育、夏祭り
10月 運動会
11月 おゆうぎかい
12月 クリスマス会
1月 おもちつき
2月 作品展
3月 卒園式

地図

〒235-0035 神奈川県横浜市磯子区田中1-11-5

募集情報

給与 196,400円(2年専門卒)~219,100(大学卒)
勤務時間 ①学校教育時間保育を主とする職種 8:00~17:00
②預かり保育を主とする職種 9:00~18:00又は10:00~19:00
休日 ①土、日、祝日
②日、祝日 土曜出勤の代わりの平日(必ず週2日以上の休みがあります)
手当(交通費等) 交通費全額支給
採用実績校 関東学院大学、横浜保育専門学校、田園調布大学、横浜女子短期大学、横浜こども専門学校、蒲田保育専門学校、桜美林大学
研修制度 奉職前、1週間あります。(有給)
定着率 5年未満が多い
年齢構成 25歳以下 8
26〜29歳 1
30代 4
40代 1
50代以上 2
業務イメージ 最新ITツールを利用
募集職種 幼稚園教諭

お問合せ

tel 045-772-2244