保育園
ぶれすと綱島ほいくえん
どんどん進むグローバル社会。世界はどんどん近くなっています。そんな世界に将来飛び出していく子どもたちに「違いを誇ることができる心」を育むことを保育方針としています。 年齢、性別、人種、文化、職業、障害など人には様々な違いがあります。 幼い頃からその違いの中に身を置くことで、グローバルな心を育てる保育を実践していきます。 日本語以外の言語に触れる機会を設けたり、外様々な人と コミュニケーションを取ることで「違いを認めて学びあう」 世界へ飛び出す子どもたちをぶれすとほいくえんから育てていきたいと思っています。
保育・教育の特徴
園の特色
設備
見学、実習情報
募集状況
【正社員】
【契約社員】
【パート・アルバイト】
保育・教育方針
①まなびがあそび、あそびがまなび
→子ども達の心豊かな成長を「あそび」の中で育成します。「違いを認めて学び合う」「思いやりの心を持つ」を基本にグローバル社会に順応できるよう、職員一人ひとりの語り掛けやコミュニケーション、そして様々な「遊び(体験)」から言葉、感受性、表現力を身に付け、創造力や自立心を育て、子ども達が将来、自分の言葉で自分の気持ちを表現できる基礎をつくります。
②思いやりの心を育てる。
→一人ひとりを大切にした保育を実践します。また、お子様に関わる全ての大人がお子様のことを思い、愛することで、子ども自身が自分の大切さを感じ他者を思いやる心を育みます。一人ひとりの成長を、それぞれの歩みを見守り、共に笑い、感動し共に成長し「育ち合い」の環境を大切にしていきます。
→子ども達の心豊かな成長を「あそび」の中で育成します。「違いを認めて学び合う」「思いやりの心を持つ」を基本にグローバル社会に順応できるよう、職員一人ひとりの語り掛けやコミュニケーション、そして様々な「遊び(体験)」から言葉、感受性、表現力を身に付け、創造力や自立心を育て、子ども達が将来、自分の言葉で自分の気持ちを表現できる基礎をつくります。
②思いやりの心を育てる。
→一人ひとりを大切にした保育を実践します。また、お子様に関わる全ての大人がお子様のことを思い、愛することで、子ども自身が自分の大切さを感じ他者を思いやる心を育みます。一人ひとりの成長を、それぞれの歩みを見守り、共に笑い、感動し共に成長し「育ち合い」の環境を大切にしていきます。
園の様子
外国人の先生が各園、常勤で勤務をしています。
園児も職員も1日を通して英語に触れることができます。
滑り台、砂場などを設置した広い園庭があります。
保育室内には人気のボルダリングもあります。
英語を学べる、楽しめる環境があります。
ブレストオリジナルキャラクターのストラくんとブレラちゃんです。
園の様子を動画で見る
ぶれすとほいくえんの紹介動画です。
他園では体験の出来ない教育・サービスを展開しております。
他園では体験の出来ない教育・サービスを展開しております。
「ぶれすと綱島ほいくえん」の紹介動画です。
基本情報
法人名 | 株式会社ブレストインターナショナル |
---|---|
設立年 | 2020年 |
アクセス | 東急東横線 綱島駅 徒歩13分 |
電話番号 |
045-834-8766 |
ホームページ | https://hoikuen.brest.co.jp/tsunashima-nikai/ |
開園時間 | 月~土 7:00~19:00 |
定員数 | 60名 |
園児数 | - |
職員数 | - |
見学情報
ぶれすと綱島ほいくえん
神奈川県横浜市港北区樽町2-3-1
見学 可能日 |
日程 | 随時受け付け中 |
---|---|---|
日時 | お気軽にご相談ください | |
見学のながれ | 詳しくは担当者までご連絡ください | |
持ち物 | 詳しくは担当者までご連絡ください ※履歴書は不要です |
|
見学申込方法 | 詳しくは担当者までご連絡ください | |
連絡先 | 担当者 | 見学受付担当 |
電話 | 045-834-8766 | |
メール | - | |
ネット 予約 |
- | |
その他 | - | |
※ご連絡の際は「えんみっけ!を見た」とお伝えください | ||
担当者からの メッセージ |
詳しくは担当者までご連絡ください |
見学までの流れ
〈見学予約の際は”えんみっけ!を見た”とお伝えください〉①希望日程を本園指定申込方法にてご連絡ください
↓
②日程調整し見学日を決定をします
↓
③約束のお時間に園へお越しください
園の一日
7:00〜 | 登園開始 |
---|---|
9:00〜 | 9:00~ 朝おやつ 9:10~ 遊び・散歩・英語サークルタイム |
11:00〜 | 10:50~ 昼食(年齢により前後) |
13:00〜 | 12:00~ 昼寝 |
15:00〜 | 14:45~ 起床 15:15~ おやつ 15:30~ 遊び(室内外)・英語サークルタイム・自由遊び |
17:00〜 | 18:00~ 延長保育開始 18:30~ 補食 19:00~ 降園 |
年間行事
4月 | 入園式 |
---|---|
5月 | 親子遠足 |
6月 | 歯磨き指導 |
7月 | 七夕 |
8月 | 夏祭り |
9月 | 運動会 |
10月 | 保育参観・ハロウィン |
11月 | 引き取り訓練 |
12月 | クリスマス会 |
1月 | お正月遊び |
2月 | 節分 |
3月 | ひな祭り・卒園式 |
地図
〒222-0001 神奈川県横浜市港北区樽町2-3-1
求人情報
正社員
最終更新日 2024年08月02日
募集職種(仕事内容) | 保育士、幼稚園教諭 | |
---|---|---|
給与 | 既卒 | 【月給制】基本給:221,500円 |
その他手当 |
・通勤手当支給(3万円/月まで) ・超過勤務手当:8,500円~19,000円 ・役職手当:~29,500円 ※超過勤務手当、役職手当は役職(リーダー・副主任・主任)によって変動 ※未経験者は初年度20.5万円〜 |
|
就業時間 | 月~土 7:00~19:00【シフト制】 | |
休日・休暇 |
土、日祝 ※土曜は月1回程度の出勤予定。勤務の際は平日に振替休日取得 |
|
定着率 | 3年未満が多い | |
年齢構成 | 25歳以下 | 6 |
26〜29歳 | 3 | |
30代 | 2 | |
40代 | 7 | |
50代以上 | 0 | |