認定こども園
認定こども園やまゆりキッズ 横浜みずほ幼稚園
働きやすさ日本一を目指す園の真実、教えます。
みなさんが考える日本一働きやすい園とはどのような園でしょうか…。残業が少ない?有給消化できる?それともお給料?どれも大切な事柄ですが、湘南やまゆりでは、それらは当たり前に高水準。当園は日本一働きやすい職場環境を目指す認定こども園。働きにくさを実際に感じるのは常に現場。そこで理事長が丁寧に現場の課題を直接聞き、改革を進めています。
みなさんが考える日本一働きやすい園とはどのような園でしょうか…。残業が少ない?有給消化できる?それともお給料?どれも大切な事柄ですが、湘南やまゆりでは、それらは当たり前に高水準。当園は日本一働きやすい職場環境を目指す認定こども園。働きにくさを実際に感じるのは常に現場。そこで理事長が丁寧に現場の課題を直接聞き、改革を進めています。
保育・教育の特徴
園の特色
設備
見学、実習情報
募集状況
【正社員】
【契約社員】
【パート・アルバイト】
保育・教育方針
働きやすさ日本一を目指す園の真実、教えます。
みなさんが考える日本一働きやすい園とはどのような園でしょうか…。残業が少ない?有給消化できる?それともお給料?どれも大切な事柄ですが、湘南やまゆりでは、それらは当たり前に高水準。当園は日本一働きやすい職場環境を目指す認定こども園。働きにくさを実際に感じるのは常に現場。そこで理事長が丁寧に現場の課題を直接聞き、改革を進めています。
YamayuriGoodLifePlan。それは理事長と現場が一体となって日本一働きやすい園を目指し、職場環境を改善していくプロジェクトです。おそらく学校法人立の認定こども園で日本一の規模を誇る湘南やまゆり学園では、他の幼稚園では実現不可能なことでも実現しています!
<YamayuriGoodLifePlanで改善した事例>
・連絡帳をICT化→手書きが一気に削減!出席簿も制作不要に!
・学用品の購入をWEB化→備品の発注作業が削減!他園では必ずある)時間の掛かる現金の扱いが一切ありません!
・バス添乗に専任職員を雇用→バスが苦手でも大丈夫!事務時間も確保!
・各教室にタブレットとスピーカー導入→ピアノが苦手でも大丈夫!
・制作物や行事も随時最適化→保護者の満足度を維持しつつ削減!
・自動裁断機を導入→手で切っていた教材も自動化!
・生活の記録などもICT化→PCやスマホで記入!手書き削減!
・その他の書類もICT化→書き物は最低限しかない、それよりも子ども達を重視しています。
・園庭の全面人工芝にしたことで、砂との闘いから解放され毎日の掃除が省力化!
働きやすさを追求した結果、残業も大幅に削減し、より教育に集中できる環境になりました。そして、これからももっと良くなる湘南やまゆり学園です。
みなさんが考える日本一働きやすい園とはどのような園でしょうか…。残業が少ない?有給消化できる?それともお給料?どれも大切な事柄ですが、湘南やまゆりでは、それらは当たり前に高水準。当園は日本一働きやすい職場環境を目指す認定こども園。働きにくさを実際に感じるのは常に現場。そこで理事長が丁寧に現場の課題を直接聞き、改革を進めています。
YamayuriGoodLifePlan。それは理事長と現場が一体となって日本一働きやすい園を目指し、職場環境を改善していくプロジェクトです。おそらく学校法人立の認定こども園で日本一の規模を誇る湘南やまゆり学園では、他の幼稚園では実現不可能なことでも実現しています!
<YamayuriGoodLifePlanで改善した事例>
・連絡帳をICT化→手書きが一気に削減!出席簿も制作不要に!
・学用品の購入をWEB化→備品の発注作業が削減!他園では必ずある)時間の掛かる現金の扱いが一切ありません!
・バス添乗に専任職員を雇用→バスが苦手でも大丈夫!事務時間も確保!
・各教室にタブレットとスピーカー導入→ピアノが苦手でも大丈夫!
・制作物や行事も随時最適化→保護者の満足度を維持しつつ削減!
・自動裁断機を導入→手で切っていた教材も自動化!
・生活の記録などもICT化→PCやスマホで記入!手書き削減!
・その他の書類もICT化→書き物は最低限しかない、それよりも子ども達を重視しています。
・園庭の全面人工芝にしたことで、砂との闘いから解放され毎日の掃除が省力化!
働きやすさを追求した結果、残業も大幅に削減し、より教育に集中できる環境になりました。そして、これからももっと良くなる湘南やまゆり学園です。
園の様子
園庭は全園人工芝!掃除の手間も削減されて見た目もオシャレ
ほぼ残業なしで帰れるので、プライベートの予定も入れやすいです!
働きやすさ日本一を目指して、今も進化し続けています!
湘南やまゆり学園のベースは年輪教育。日々の積み重ねを重視します
行事はみんな全力投球!全力だからとっても楽しい!
先生たちが全力だから、子どもたちも全力!成長が嬉しい!
基本情報
法人名 | 学校法人湘南やまゆり学園 |
---|---|
設立年 | 1996年 |
アクセス | 横浜市営地下鉄グリーンライン北山田徒歩5分 |
電話番号 |
0467-81-7786 |
ホームページ | http://mizuho.yamayuri.com |
湘南やまゆり学園 法人本部HP | https://www.yamayuri.com/ |
採用ホームページ | https://recruit.yamayuri.com/ |
開園時間 | (平日)8:00~17:00 (土曜日)10回に1回程度出勤 休日:土・日・祝日(年間130日以上) |
定員数 | 全366名 |
園児数 | 全318名 |
職員数 | 44人(幼稚園教諭、保育士、その他職員含む) |
見学情報
認定こども園やまゆりキッズ 横浜みずほ幼稚園
神奈川県横浜市都筑区北山田三丁目25番
見学 可能日 |
日程 | 学校の予定に合わせて柔軟に対応します。 |
---|---|---|
日時 | お気軽にご相談ください。 | |
見学のながれ | ご希望の園にて園見学をすることができます。 園の状況により、対応できる日程に限りがあるのでご連絡ください。 |
|
持ち物 | 筆記用具など。 | |
見学申込方法 | HPよりエントリーください。 | |
連絡先 | 担当者 | 小野塚 |
電話 | 0467-81-7786 | |
メール | - | |
ネット 予約 |
- | |
その他 | - | |
※ご連絡の際は「えんみっけ!を見た」とお伝えください | ||
担当者からの メッセージ |
園見学は選考ではありませんので、お気軽にいらっしゃってください。 |
見学までの流れ
〈見学予約の際は”えんみっけ!を見た”とお伝えください〉①希望日程を本園指定申込方法にてご連絡ください
↓
②日程調整し見学日を決定をします
↓
③約束のお時間に園へお越しください
園の一日
9:00〜 | 8時45分〜9時15分にかけて順次子供達が登園します! 登園後は園庭を子ども達が元気に駆け巡る回遊サーキット! |
---|---|
11:00〜 | 教材を使った日課ののち、その日ごとのカリキュラム。 子どもたちの成長につながるよう、さまざまな取り組みをしています。 |
13:00〜 | 12時からは楽しい給食! 学園が運営する給食センターから出来立てが届きます。美味しい! |
午後 | 午後は自由遊び。園庭で楽しく遊びつつ、子どもたちの安全をしっかりチェック! 13時半から園児たちは順次降園していきます。 |
15:00〜 | 子どもたちが帰ったら、教室の掃除や事務作業の時間。 Yamayuri Good Life Planにより作業時間は大幅に短縮されています。 |
17:00〜 | 仕事が終わったら、サクッと帰宅! |
年間行事
4月 | • 入園式 • 親子遠足 |
---|---|
5月 | • 授業参観 |
6月 | • じゃがいも掘り(年中) |
7月 | • 防災訓練 • プール遊び |
8月 | • 七夕会 • 盆踊り • 自然体験教室(年長お泊り学習) |
9月 | • 運動会 • さつま芋掘り(年長) |
10月 | • 歩き遠足 • 授業参観 |
11月 | • 発表会 • 郵便ごっこ |
12月 | • お茶会(年長) • クリスマス会 • もちつき会 |
1月 | • スキー教室(年長希望者) • 武道始め(年長) • 豆まき会 • ★Yokohama Music Festival(器楽演奏会) |
2月 | • 絵画展 • ひな祭り会 • 卒園遠足(年長) |
3月 | • お別れ会 • 卒園式 • 修了式 |
先輩社員の声
I.H先生
活動の中で多くの成長が見られるので毎日ワクワク!
共立女子大学出身
今の園を選んだ理由を教えてください。
小学校教育にスムーズに繋がる様な教育に携わりたいと考え幅広い活動やメリハリのある活動を行っているやまゆり学園を選びました。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
沢山の行事や活動の中で多くの成長が見られるので毎日ワクワクしながら過ごすことができます。又、年齢近い先生や同期が多いので安心して楽しく働けます。
今の園を選んだ理由を教えてください。
小学校教育にスムーズに繋がる様な教育に携わりたいと考え幅広い活動やメリハリのある活動を行っているやまゆり学園を選びました。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
沢山の行事や活動の中で多くの成長が見られるので毎日ワクワクしながら過ごすことができます。又、年齢近い先生や同期が多いので安心して楽しく働けます。
M.N先生
子どもの成長を感じた時にやりがい!
洗足こども短期大学 出身
今の園を選んだ理由を教えてください。
園見学をした際、活気あふれる子ども達の姿や楽しそうに仕事をされている先生方の姿を見て一緒に働きたいと思いました。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
大きい幼稚園なので幼稚園全体に活気があふれて子ども達がとても元気です。子どもの成長を感じた時に頑張って良かったとやりがいを感じます。
今の園を選んだ理由を教えてください。
園見学をした際、活気あふれる子ども達の姿や楽しそうに仕事をされている先生方の姿を見て一緒に働きたいと思いました。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
大きい幼稚園なので幼稚園全体に活気があふれて子ども達がとても元気です。子どもの成長を感じた時に頑張って良かったとやりがいを感じます。
地図
〒224-0021 神奈川県横浜市都筑区北山田三丁目25番
求人情報
正社員
最終更新日 2024年10月25日
募集職種(仕事内容) | 保育士、幼稚園教諭 | |
---|---|---|
幼稚園教諭免許以外に保育士資格をお持ちの方は尚可 | ||
給与 | 大卒 |
月給263,200円 (基本給175,000円+固定手当88,200円) ※担任手当は補助担任の場合-5,000円です。 固定残業手当 30,000円、16.5時間分相当分含む ※固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給 |
短大専門 2年 |
月給263,200円 (基本給175,000円+固定手当88,200円) ※担任手当は補助担任の場合-5,000円です。 固定残業手当 30,000円、16.5時間分相当分含む ※固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給 |
|
短大専門 3年 |
月給263,200円 (基本給175,000円+固定手当88,200円) ※担任手当は補助担任の場合-5,000円です。 固定残業手当 30,000円、16.5時間分相当分含む ※固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給 |
|
就業時間 | 8:00〜17:00 ※1日8時間勤務 | |
休日・休暇 |
土・日・祝 ※行事の際は出勤、代休あり(年5回ぐらい程度) 夏期休暇・年末年始休暇 |
|
勤務地 |
〒226-0016 神奈川県横浜市緑区霧が丘6-14 JR横浜線:十日市場駅より 65系統市営バス:霧が丘公園前バス停より徒歩3分。 23系統市営バス:若葉台車庫前バス停より徒歩3分。 |
|
資格 | 幼稚園教諭免許・保育士資格を取得見込みの学生 | |
待遇 | 私学共済(健康保険・年金)・労災保険・雇用保険 | |
研修制度 | あり | |
採用実績校 | 茨城キリスト教、桜美林、鹿児島国際、鎌倉女子、関西学院、関東学院、九州女子、共立女子、国士舘、こども教育宝仙、埼玉、相模女子、四国、尚絅学院、白百合女子、十文字学園女子、聖徳、創価、筑紫女学園、帝京平成、田園調布学園、東京家政学院、東京女子体育、東京福祉、東北女子、東北福祉、東洋英和女学院、東洋学園、常磐、中村学園、新潟県立、日本女子、日本女子体育、藤女子、文教、北海道教育、美作、宮城学院女子、明治学院、目白、盛岡、安田女子、横浜創英など | |
年齢構成 | 25歳以下 | 18 |
26〜29歳 | 6 | |
30代 | 4 | |
40代 | 8 | |
50代以上 | 4 | |
女性管理者割合 | 10割程度 | |