保育園
戸田公園西雲母保育園
保育・教育の特徴
園の特色
設備
見学、実習情報
保育・教育方針
●輝く大人が輝く子どもと、子どもの未来を育てる●
お子さまが保育園で過ごすのは、周囲の影響を大きく受け、人格を形成していく大切な時期。
この時期に直接お子さまと触れ合う保育が、きちんと子どもと向き合える豊かな大人でなければ、健やかな成長は望めません。
だから、雲母保育園は、お子さまの未来を大切にするとともに、職員の未来も大切にしています。
従来、黒子的な存在であった保育士が、「輝く大人」として豊かな個性を発揮することこそが、たくさんの「輝く子ども」を育てることにつながると考えるからです。
“輝く大人が輝く子どもと、子どもの未来を育てる”
それが雲母の保育力。安全だけが配慮された画一的な保育とは違う、皆様が本当に求める保育を目指し、日々新しい実践が出来るように取り組んでいます。
お子さまが保育園で過ごすのは、周囲の影響を大きく受け、人格を形成していく大切な時期。
この時期に直接お子さまと触れ合う保育が、きちんと子どもと向き合える豊かな大人でなければ、健やかな成長は望めません。
だから、雲母保育園は、お子さまの未来を大切にするとともに、職員の未来も大切にしています。
従来、黒子的な存在であった保育士が、「輝く大人」として豊かな個性を発揮することこそが、たくさんの「輝く子ども」を育てることにつながると考えるからです。
“輝く大人が輝く子どもと、子どもの未来を育てる”
それが雲母の保育力。安全だけが配慮された画一的な保育とは違う、皆様が本当に求める保育を目指し、日々新しい実践が出来るように取り組んでいます。
基本情報
法人名 | (株)モード・プランニング・ジャパン |
---|---|
設立年 | - |
アクセス | JR埼京線 戸田公園駅からバスで2~5分、「戸田公園駅西口」乗車→「新曽南二丁目」下車 徒歩2分 |
電話番号 |
0120-691-826(雲母保育園 本社 採用チーム) |
ホームページ | https://recruit.kirara-hoikuen.com/lp/hoiku01/ |
https://www.instagram.com/kirara_hoikuen/ | |
TikTok | https://www.tiktok.com/@kirara_hoikuen |
紹介動画 | https://www.youtube.com/watch?v=sWCiaERYZXQ |
開園時間 | 月曜日~土曜日 7:00~20:00(18:00以降は延長保育) |
定員数 | 60名 |
園児数 | - |
職員数 | - |
見学情報
戸田公園西雲母保育園
埼玉県戸田市新曽南2-6-5
見学 可能日 |
日程 | 随時受付中です。別途ご相談ください。 |
---|---|---|
日時 | 随時受付中です。別途ご相談ください。 | |
友だち見学OK | お友だちとなど複数名での見学もOKです。 日程や人数などお気軽にご相談ください。 |
|
見学のながれ | 採用サイトからお申し込み → 採用担当による電話ヒアリング → 見学実施 | |
持ち物 | お申し込み後に別途お知らせいたします。 | |
見学申込方法 | 下記の「ネット予約」からお申し込みください | |
連絡先 | 担当者 | 雲母保育園 採用チーム |
電話 | 下記の「ネット予約」からお申し込みください | |
メール | 下記の「ネット予約」からお申し込みください | |
ネット 予約 |
https://recruit.kirara-hoikuen.com/hoikuen/all_kirara/apply | |
その他 | - | |
※ご連絡の際は「えんみっけ!を見た」とお伝えください | ||
担当者からの メッセージ |
以下にひとつでも当てはまる方は、まずはお気軽にご相談ください! ・仕事もプライベートも両立させたい(年休130日以上、完全週休二日制、土日祝休み、残業ほぼなし) ・もっと一人一人の子どもたちを大事にしたい(定員60名以下の小規模園) ・行事に追われて日々の保育を楽しめていない(行事は最低限) ・保育は好きだけど保育以外の業務量が不安(ICTシステム導入で業務効率化) ・保育経験がない、ブランクがあるので不安(もちろん先輩社員がサポート) ・ピアノが苦手(問題ありません、得意分野を活かしてください) |
見学までの流れ
〈見学予約の際は”えんみっけ!を見た”とお伝えください〉①希望日程を本園指定申込方法にてご連絡ください
↓
②日程調整し見学日を決定をします
↓
③約束のお時間に園へお越しください
園の一日
7:00〜 | 登園 視診・お手洗いなどを済ませて、元気いっぱい自由遊びの時間です。 |
---|---|
午前中 | 自由遊び |
9:00〜 | 主活動 みんなが揃ったあとは、制作活動や、お散歩などの時間です。 |
11:00〜 | 各園の栄養士が考えた雲母保育園の自慢の給食の時間です。 お片付け、歯磨き、着替えも忘れずに |
13:00〜 | お昼寝 食後は、みんなでぐっすりお昼寝タイムです。 |
午後 | おやつ お昼寝から目覚めたらおやつ・自由遊びの時間です。 |
15:00〜 | 自由遊び |
17:00〜 | 帰りの挨拶は歌と手遊びで。お迎えが来たら随時降園。降園時には保育士・栄養士による「5分間対応」。保護者の方としっかりとコミュニケーションを取ります。 |
年間行事
4月 | 入学・進級 ご入園、ご進級おめでとうございます。新しい環境に慣れながら、クラス懇親会をして親睦を深めます。 |
---|---|
5月 | こどもの日・母の日・遠足 こいのぼりを見たり、母の日の制作を行います。また気候のいいこの時期に3歳〜5歳児クラスは遠足に行きます。 |
6月 | 父の日 ありがとうの気持ちを込めて、父の日の制作を行います。 |
7月 | 七夕・プール開き・夏祭り 七夕の読み聞かせなどを行います。プールや夏祭りなど夏のイベントを楽しみます。 |
8月 | プール遊び 天気がいい日は毎日プール遊びがあります。水と親しみながら暑い夏を乗り切ります。 |
9月 | 総合避難訓練・敬老の日(施設訪問) 災害時に備えるため総合避難訓練を行います。敬老の日は近隣の施設へ訪問し、歌や手遊びを行います。 |
10月 | 運動会 この日のためにたくさん練習をしてきました。子供たちの成長が感じられるイベントです。 |
11月 | 勤労感謝の日(施設訪問)・遠足 近隣の施設へ訪問し、歌や手遊びを行います。3歳〜5歳児クラスは遠足に行きます。 |
12月 | クリスマス会 様々な楽器を演奏したり歌を歌ったりして楽しみます。サンタクロースからのプレゼントもあります。 |
1月 | お正月 食育活動として「おせち料理」について話をします。こま・かるた・羽根つきなどお正月の遊びを楽しみます。 |
2月 | 節分 赤鬼・青鬼が登場し、豆まきをします。毎年大盛りあがりです。 |
3月 | ひな祭り・卒園 ひな人形を見たり、制作を行います。ご卒園おめでとうございます。 |
地図
〒335-0026 埼玉県戸田市新曽南2-6-5