認定こども園
認定こども園北六甲幼稚園
北六甲幼稚園は、神戸の山に囲まれた、自然豊かな場所に位置しています。 遊びを通して、生きる力・自己肯定感のある子どもたちを育むことができるよう、日々保育しています。
保育・教育の特徴
園の特色
設備
見学、実習情報
募集状況
【正社員】
【契約社員】
【パート・アルバイト】
保育・教育方針
1人ひとりの個性を大切に、保育を行います。
◎ 遊びは学び。たくさん たくさん 遊んで、学ぼう。
◎ 友だちや先生と喜び合い、悲しみ合いながら、自分も周りの人も大切にしよう。
◎ みんなで育てた野菜を調理し、命の繋がりや大切さを感じよう。
◎ 遊びは学び。たくさん たくさん 遊んで、学ぼう。
◎ 友だちや先生と喜び合い、悲しみ合いながら、自分も周りの人も大切にしよう。
◎ みんなで育てた野菜を調理し、命の繋がりや大切さを感じよう。
園の様子
日々の様々な工夫も♪若手先生のフレッシュなアイデアを大切に。
サプライズ、楽しいこと大好き。
みんなでワイワイ♪
時には大人も全力で戦い、子どもたちの力を引き出します🔥
ワクワクするような体験を。
ダイナミックな水遊び!!
子どもも先生もびっしょびしょ!!
基本情報
法人名 | 学校法人 松泉館 |
---|---|
設立年 | 1973年 |
アクセス | 最寄り駅:神鉄三田線 「岡場駅」 最寄りバス停: 阪急バス「有野公園前下車」または「切畑公園前」 上記バス停より、徒歩3分(バス乗車時間5分) |
電話番号 |
078-981-0135 |
ホームページ | http://www2.shosenkan.ed.jp/k-rokko/ |
開園時間 | 月~土 7:30~18:30 (土曜保育 担当保育者 有り) |
定員数 | - |
園児数 | 2歳児:26名 3歳児:50名 4歳児:48名 5歳児:51名 全175名 |
職員数 | 園長:1名 副園長:1名 主幹保育教諭:2名 保育教諭:29名(常勤18名・非常勤10名) 保育補助:1名 管理栄養士:2名 栄養士:1名 調理師:5名 事務員・管理人:2名 |
見学情報
認定こども園北六甲幼稚園
兵庫県神戸市北区有野台3-12
見学 可能日 |
日程 | 随時受付中です! |
---|---|---|
日時 | 月曜日~金曜日(10:00~17:00)なら、いつでも園見学をしていただけます! | |
見学のながれ | 園内(園舎・保育の様子等)を見学していただき、質問にお答えいたします! | |
持ち物 | 特になし | |
見学申込方法 | 前日までに電話・メール・ネット予約等で ご連絡ください! | |
連絡先 | 担当者 | おがわ |
電話 | 078-981-0135 | |
メール | yo-kita@topaz.ocn.ne.jp | |
ネット 予約 |
可能です! | |
その他 | - | |
※ご連絡の際は「えんみっけ!を見た」とお伝えください | ||
担当者からの メッセージ |
一人ひとりの気持ちを大切にする保育を心掛けています。園児や先生の様子をぜひ見にきてください! 園のパンフレットも載せておりますので、「資料ダウンロード」からご確認ください(^_^) |
見学までの流れ
〈見学予約の際は”えんみっけ!を見た”とお伝えください〉①希望日程を本園指定申込方法にてご連絡ください
↓
②日程調整し見学日を決定をします
↓
③約束のお時間に園へお越しください
園の一日
午前中 | 早朝保育(7:30~) |
---|---|
9:00〜 | 順次登園 自由遊び(園庭・室内) コーナー遊び 設定遊び 等 |
11:00〜 | 順次昼食(11:30頃~) 休息 |
13:00〜 | 自由遊び(室内・園庭) |
15:00〜 | 降園 |
17:00〜 | 延長保育(~18:30) |
年間行事
4月 | 始園式 入園式 |
---|---|
5月 | みんなでお料理(R7年度:シャカシャカポテト) 親子体操 |
6月 | 遠足(年長組 ザリガニ釣り・年中組 動物園) 水遊び・どろんこ遊び・プール遊び |
7月 | サマーフェスティバル みんなでお料理(ピザ) |
8月 | 夏季保育(2日間) |
9月 | 虫博士 |
10月 | うんどうフェスタ(運動会) 遠足(年長・年中組 おいもほり) お料理(スイートポテト) |
11月 | 季節のおたより~秋~(音楽会) |
12月 | お餅つき 遠足(年少組 公園・年長組 キッザニア) お楽しみ会 |
1月 | 人形劇 鑑賞会 |
2月 | 節分 季節のおたより~冬~(生活発表会) |
3月 | お別れ遠足(全学年) 卒園式 |
先輩社員の声
H先生(2年目)
温かい雰囲気の中で伸び伸びと活動しています!
年中組の副担任をしています。
園見学の際に、先生方の温かい雰囲気の中で子どもたちが伸び伸びと活動をしている姿を見て、自身も働きたいと強く感じました。
自園は食育を大切にしている点が魅力の一つです。畑で育てた様々な野菜を見て触って、匂いをかいで料理をして…子どもの気付きを大切に取り組んでいます。野菜が苦手な子どもも「食べてみる!」と挑戦するきっかけにもなっています!
優しく頼りになる先輩の先生方のもとで安心して保育をすることができています。沢山の園を見学して自分に合った園を見つけてください!応援しています!
園見学の際に、先生方の温かい雰囲気の中で子どもたちが伸び伸びと活動をしている姿を見て、自身も働きたいと強く感じました。
自園は食育を大切にしている点が魅力の一つです。畑で育てた様々な野菜を見て触って、匂いをかいで料理をして…子どもの気付きを大切に取り組んでいます。野菜が苦手な子どもも「食べてみる!」と挑戦するきっかけにもなっています!
優しく頼りになる先輩の先生方のもとで安心して保育をすることができています。沢山の園を見学して自分に合った園を見つけてください!応援しています!
K先生(3年目)
子どもと共に成長できる職場です。
年長組の担任をしています。
自園は、子どもの「やってみたい」気持ち・保育者の「挑戦したい」気持ちを大切にしている園だと感じています。
自分の得意なことを子どもたちと楽しみながら保育で活かすことができるため、とてもやりがいを感じています。
また、先輩方が様々な場面で認めてくださることが多く、自信になり、安心して子どもたちと向き合うことができています。
就職活動は不安なことも多いかもしれませんが、とてもやりがいのある素敵な職業だと思うので、頑張ってください!
自園は、子どもの「やってみたい」気持ち・保育者の「挑戦したい」気持ちを大切にしている園だと感じています。
自分の得意なことを子どもたちと楽しみながら保育で活かすことができるため、とてもやりがいを感じています。
また、先輩方が様々な場面で認めてくださることが多く、自信になり、安心して子どもたちと向き合うことができています。
就職活動は不安なことも多いかもしれませんが、とてもやりがいのある素敵な職業だと思うので、頑張ってください!
地図
〒651-1321 兵庫県神戸市北区有野台3-12