その他保育施設

伊豆長岡学園

わたしたち伊豆長岡学園は、「大切にされていると実感できる場所」を目指し、自然の中のびのびと暮らせる環境づくりをおこなっています。子どもたちが、「ここに来てよかった」と心から思えるような場所であるように、「あなたに出会えてよかった」と感じられる人であるように。社会に出た時、自分の足で歩みだすことができるようにと、心から願って、安心して暮らせる場、喜びを分かち合える仲間づくりを念頭に施設を運営しています。
保育・教育の特徴
自由保育重視 一斉(設定)保育重視 異年齢(縦割り)保育 担当制保育 統合保育 モンテッソーリ教育
園の特色
園外保育充実 はだし保育実施 食育 知育 体育 英語(専門講師) 音楽(専門講師) 芸術(専門講師)
設備
園庭有り プール有り 自園給食 遊具充実 絵本充実 ICT導入 業務用タブレット導入 セキュリティシステム導入
見学、実習情報
実習 ボランティア 見学
保育・教育方針
さまざまな家庭の事情で入所してくる子どもたちが、「ここへ来てよかった」「いろいろな人たちに出会えてよかった」と心底思うような学園(児童養護施設)づくりを目指しています。

園の様子


基本情報

法人名 (福)共生会
設立年 1956年
アクセス 伊豆箱根鉄道・・・伊豆長岡駅下車(三島駅より20分)
伊豆箱根バス・・・伊豆長岡駅①番のりば⇒伊豆長岡温泉循環バス「福祉園前」下車徒歩7分
電話番号 055-948-0294
ホームページ https://www.kyousei-kai.com/izunagaoka/index.html
開園時間 入所型児童養護施設なので365日24時間運営しています
定員数 48人
園児数 45人
職員数 42人

見学情報


園の一日

7:00~ 伊豆長岡学園の一日は、職員の「おはよー」という大きな声からスタートします。子どもたちは眠たい目をこすりながらリビングに集まり、温かいお味噌汁やスープで一日が始まります。
午前中 小学生は集団登校のため、班のメンバーに迷惑をかけないように時間を守り、年上児童が年下児童の面倒をみながら仲良く登校します。中高生はそれぞれ遅刻しないように登校します。
9:00~ 幼稚園の子どもは8時30分すぎに職員と車で登園します。
11:00~ 子どもたちを送り出した後は、選択や掃除や食材購入、朝の打ち合わせを行います。
13:00~ 宿直入りの職員が出勤する時間です。
午後 14時過ぎに昼の打ち合わせをし、宿直明けの職員が退勤します。
15:00~ 幼稚園の子どもや小学生低学年の子どもから順次、帰園しくつろいだり、宿題や明日の準備をした後、夕方まで自由時間で過ごします。
17:00~ 各ユニットでのアイランドキッチンでの調理が仕上げの時間となり、美味しい臭いが漂っています。

年間行事

4月 対面式:4月1日は子どもたちと職員の対面式を行います。集合写真を撮ったり。新年度にむけての団結力を高めます。
5月 子どもの日、ゴールデンウイーク行事:大きな鯉のぼりを高々とあげ、夕食にはお祝いメニューが出されます。
6月 社会福祉協議会の福祉祭りの出店:毎年、社会福祉協議会の福祉祭りに出店しています。
7月 納涼祭・ドッヂボール大会:伊豆長岡学園を会場とし、地域の子供会の納涼祭を行います。小学生会ではドッチボール大会に向けての練習に力を入れています。
8月 夏休み行事・高齢児合宿:家族会議で話し合いを重ね、夏行事をユニット・ホームごとに実施します。中高生は、卒園生を講師として招いて自立に向けての勉強会合宿を行います。
9月 お月見会;お団子を子どもたちと一緒につくり、ベランダからお月様を眺めてお月見を楽しみます。
10月 伊豆長岡学園運動会;全職員と子どもたちをシャッフルしてチーム分けを行い、施設の広い運動場を使って大盛り上がりの運動会を行います。
11月 日頃の感謝の気持ちを込めて感謝祭を行います。学校・幼稚園の先生方も来園してくださり、子どもたちも地域の方と一緒に楽しみます。
12月 クリスマス会・冬行事:午前の部ではユニット・ホームごとに出し物を披露し、夜は豪華な食事を楽しみます。サンタやトナカイの訪問もあり、とても楽しいクリスマスです。
1月 初詣:ユニット・ホームごとにお年玉をもって初詣に出かけます。
2月 節分:毎年、豆まきをしたり、手作りの大きな恵方巻を無心でかぶりつきます。
3月 ひな祭り・卒園を祝う会:施設を旅立つ子どもたちを心のこもった出し物でお祝します。

先輩社員の声

瀬川由季菜さん
先輩や同期の温かい支えに感謝をしています
大学在学中に実習生として伊豆長岡学園に来たのをご縁に10年の月日を経て、昨年度から自立支援担当職員として勤務しています。私が11年続けてこれたのは、なんといっても先輩や同期の温かい支えがあったからです。子どもたちやスタッフ同士とたくさん話をして課題も喜びもわかちあっていけたらいいなと思っています。子どもたちと過ごしていて嬉しいのは、やっぱり普通に話をしている何気ないひと時ですね。大変なこともありますが、子どもたちのかけがえのない日々の生活にかかわることができるこの仕事はとてもやりがいがあります。
森澤悠貴さん
子どもたちと長い期間かかわることができます!
保育園の先生になるのが小さな頃からの夢で、専門学校に入学しましたが実習のなかでやりがいが見つけられず、そんななか専門学校の先生にすすめられたのが児童養護施設でした。児童養護施設に入所している子どもは2歳から18歳の子どもたちで、子どもと関わる期間が長いことに魅力を感じました。子どもたちと遊んでいる時や、一緒に何かをしている時に楽しさを感じ、子どもの成長を身近に感じることができるときに、この仕事のやりがいを実感することができます。

地図

〒410-2211 静岡県伊豆の国市長岡395

お問合せ

tel 055-948-0294