幼稚園
山田幼稚園
山田幼稚園は豊かな自然環境の中にあります。子供達が、遊びを通して友達とかかわり合いながら、心と身体が逞しく成長していく幼稚園です。
保育・教育の特徴
園の特色
設備
見学、実習情報
保育・教育方針
山田幼稚園の子供達は、四季折々、目に映る山並や遊び場にある草花に囲まれた、豊かな自然環境の中で、健やかな育ちをしております。
季節毎に咲く草花や、命に気付かせてくれる虫達は、子供達の学習に必要な大切な教材です。こうした環境の中で、多くの友達と遊びを通じて関わり合い、体験を通じて「友達と一緒に園生活をする為に必要な力」を身に付けています。
山田幼稚園の教育理念は、「人を愛すること」「人を信頼すること」「人に感謝すること」「人に対して従順な人間になること」を教育の基本に置き、日常の生活には、「友達は自分の宝物である」事が中心にあります。広い園庭と冒険ランドでは、子供達自身が友達と一緒に遊びを作り出している毎日です。
山を切り開いた冒険ランドには、遊具は一切ありません。自分たちで遊びを作り出す事で、「思いやり・感謝・楽しさ・達成感・譲り合い・我慢」など、友達には沢山の考え方ある事を学びます。
子供達の気持ちに寄り添いながら、子供達の心を育てる幼稚園です。
季節毎に咲く草花や、命に気付かせてくれる虫達は、子供達の学習に必要な大切な教材です。こうした環境の中で、多くの友達と遊びを通じて関わり合い、体験を通じて「友達と一緒に園生活をする為に必要な力」を身に付けています。
山田幼稚園の教育理念は、「人を愛すること」「人を信頼すること」「人に感謝すること」「人に対して従順な人間になること」を教育の基本に置き、日常の生活には、「友達は自分の宝物である」事が中心にあります。広い園庭と冒険ランドでは、子供達自身が友達と一緒に遊びを作り出している毎日です。
山を切り開いた冒険ランドには、遊具は一切ありません。自分たちで遊びを作り出す事で、「思いやり・感謝・楽しさ・達成感・譲り合い・我慢」など、友達には沢山の考え方ある事を学びます。
子供達の気持ちに寄り添いながら、子供達の心を育てる幼稚園です。
園の様子
基本情報
法人名 | (学)梅の木学園 |
---|---|
設立年 | 1977年 |
アクセス | 広電バス 山田団地下車 徒歩5分 |
電話番号 |
082-273-1700 |
ホームページ | http://www.yamada-youchien.ed.jp/ |
開園時間 | 月~金 7:30~18:00 |
定員数 | 300人 |
園児数 | 9クラス 285名 |
職員数 | 保育士24名園バス・事務員 5名 |
園の一日
午前中 | 8時より順次登園・自由遊び |
---|---|
9:00〜 | 10時より朝の集まり・保育開始 |
11:00〜 | 11;30より昼食準備 12:30より自由遊び |
13:00〜 | 降園準備・帰りの会 |
午後 | 園バス降園・自由遊び |
15:00〜 | 預かり保育開始 |
17:00〜 | 順次降園(18時まで) |
年間行事
4月 | 入園式・対面式 |
---|---|
5月 | おさんぽ遠足・さつまいも苗植え |
6月 | 運動会・砂遊び月間・歯科検診・内科検診・水遊び |
7月 | 水遊び・七夕会・小さな音楽会・終業式 |
8月 | 夏休み・始業式 |
9月 | 交通安全教室(年長) |
10月 | 遠足・さつまいも掘り |
11月 | お遊戯会練習 |
12月 | お遊戯会・クリスマス会 |
1月 | 始業式 |
2月 | なわとび月間・節分・創立記念日 |
3月 | ひなまつり・修了式・卒園式 |
地図
〒733-0853 広島県広島市西区山田新町1-6-2