幼稚園
たちばな幼稚園
子ども達の笑顔あふれる幼稚園を目指しています!
保育・教育の特徴
園の特色
設備
見学、実習情報
保育・教育方針
幼児期は、人間形成に最も大切な基盤づくりの時期です。この土台がしっかりしていれば、どんなものを積み上げても揺らぐことはありません。育みに大切なことを、遊びの中で自然に吸収できたら、きっかけづくりができたらと、子どもたちの成長に繋がる取り組みを実践しています。
基本情報
法人名 | (学)妙法寺学園 |
---|---|
設立年 | 1952年 |
アクセス | 広島電鉄「御幸橋」電停から、徒歩3分。 |
電話番号 |
082-243-5174 |
ホームページ | https://www.tachibana-kind.ed.jp |
開園時間 | 月~金 8:00~18:00 |
定員数 | 200人 |
園児数 | 6クラス 全184人 |
職員数 | 保育士22人 |
見学情報
たちばな幼稚園
広島県広島市中区千田町3-15-27
見学 可能日 |
日程 | 随時受付中です |
---|---|---|
日時 | お気軽にご相談ください | |
見学のながれ | お電話にて、お申込みください。 | |
持ち物 | 上履き・スリッパ等をお持ち下さい。 | |
見学申込方法 |
お電話にて、平日8:30~17:00(行事等で振替休日になる場合も有り)お申込みください。 |
|
連絡先 | 担当者 | 見学受付担当 |
電話 | 082-243-5174 | |
メール | - | |
ネット 予約 |
- | |
その他 | - | |
※ご連絡の際は「えんみっけ!を見た」とお伝えください | ||
担当者からの メッセージ |
詳しくは担当者までご連絡ください |
見学までの流れ
〈見学予約の際は”えんみっけ!を見た”とお伝えください〉①希望日程を本園指定申込方法にてご連絡ください
↓
②日程調整し見学日を決定をします
↓
③約束のお時間に園へお越しください
園の一日
7:00〜 | 8:00~早朝預かり 8:30~順次登園・荷物整理・外遊び |
---|---|
9:00〜 | 9:00~各クラス保育(朝の会・出席確認) |
11:00〜 | 11:30~給食準備 12:00~給食 |
13:00〜 | 13:30~お帰り準備(帰りの会) |
午後 | 14:00~順次 降園 |
15:00〜 | 15:00~預かり保育おやつ |
17:00〜 | ~18:00預かり保育 |
年間行事
4月 | 入園式・始業式・新入園児個人懇談会 |
---|---|
5月 | 健康診断・保護者会総会・日曜参観日 |
6月 | 調理実習・マナーのお稽古(年長のみ)・自由参観週間・消防避難訓練 |
7月 | 七夕まつり・お楽しみ会(年長のみ)・第一学期終了式 |
8月 | 夏休み(登園日あり) |
9月 | 第二学期始業式・運動会・お月見 |
10月 | 自由参観週間・いも堀り遠足 |
11月 | 敬老茶会(年長のみ)・保護者対象講演会 |
12月 | 歳末助け合い運動・おもちつき・第二学期終了式 |
1月 | 第三学期始業式 |
2月 | 音楽リズム発表会・節分・自由参観週間 |
3月 | ひな祭り会・年長お別れ茶話会・卒園式・終了式 |
先輩社員の声
川合先生
今年、5年目です!
笑顔あふれる子ども達や、先生と充実した毎日を送ってます!
子ども達の成長を間近で感じることができるのが、この仕事の何よりのやりがいであり、私自身、これから何年目になっても、子ども達と共に成長していける先生でありたいと思います。
子ども達の成長を間近で感じることができるのが、この仕事の何よりのやりがいであり、私自身、これから何年目になっても、子ども達と共に成長していける先生でありたいと思います。
地図
〒730-0052 広島県広島市中区千田町3-15-27