その他保育施設
すまいる十日市場保育園
2023年4月に開園しました。 子どもを変えるのではなく、環境を変える。 全承認の気持ちで子どもに寄り添う保育を目指します。
保育・教育の特徴
園の特色
設備
見学、実習情報
募集状況
【正社員】
【契約社員】
【パート・アルバイト】
保育・教育方針
保育理念
▶enjoy!子育て
子育ては、みんなでやればもっともっと楽しくなります。ともに分かち合うことで、子どもの可能性がぐんと広がります。
▶think!生きる力
子どもが発する「なぜ?」「どうして?」を大切にし、失敗を恐れずに行動する気持ちを育てます。子どものありのままを受け止め、
見守ることで、自ら考え生み出していく力を培います。
▶natural!健康な身体
自分が自分らしくいられるように【みる・きく・ふれる・あじわう・かんじる】五感、直感、感性を大切にします。
保育方針
・働く保護者の視点に立ち、子育てを共に考えます。
・子どもが自主的に考え、行動できる姿を目指します。
・心身ともに健康で、自然体でいられる環境を整えます。
保育目標
★健康で明るい子ども
★友達と仲良く遊べる子ども
★心豊かな子ども
★意欲と思いやりのある子ども
★強く生き抜く事ができる子ども
▶enjoy!子育て
子育ては、みんなでやればもっともっと楽しくなります。ともに分かち合うことで、子どもの可能性がぐんと広がります。
▶think!生きる力
子どもが発する「なぜ?」「どうして?」を大切にし、失敗を恐れずに行動する気持ちを育てます。子どものありのままを受け止め、
見守ることで、自ら考え生み出していく力を培います。
▶natural!健康な身体
自分が自分らしくいられるように【みる・きく・ふれる・あじわう・かんじる】五感、直感、感性を大切にします。
保育方針
・働く保護者の視点に立ち、子育てを共に考えます。
・子どもが自主的に考え、行動できる姿を目指します。
・心身ともに健康で、自然体でいられる環境を整えます。
保育目標
★健康で明るい子ども
★友達と仲良く遊べる子ども
★心豊かな子ども
★意欲と思いやりのある子ども
★強く生き抜く事ができる子ども
園の様子
園周辺には大小様々な公園があり、お天気の良い日は遊びに行きます。
英語の先生と一緒に英語あそびを行っています。
月1回の食育のなかで、様々な食材に触れています。
保育室内で遊んでいる様子。
季節ごとに行事を行っています。
(写真は夏まつりの様子)
美味しい手作り給食。
園の様子を動画で見る
すまいる十日市場保育園のご紹介
基本情報
法人名 | 株式会社スマイルクルー |
---|---|
設立年 | 2023年 |
アクセス | JR横浜線「十日市場駅」徒歩5分 |
電話番号 |
045-530-2032 |
ホームページ | http://nursery.smilecrew.co.jp/hoiku/smile-toukaichiba-hoikuen/ |
https://www.instagram.com/smile.tokaichiba/ | |
横浜市小規模保育事業紹介動画 | https://www.youtube.com/watch?v=lkTzgU1wjoQ |
開園時間 | 月~金 7:30~19:00 土 7:30~18:30 |
定員数 | 19名 |
園児数 | 2クラス 全21名 |
職員数 | 保育士12名 |
園の一日
7:00〜 | 7:30 開園 順次登園 |
---|---|
午前中 | 自由あそび |
9:00〜 | 9:30 おやつ 9:50 お散歩・公園あそび/室内あそび |
11:00〜 | 11:15 手作り給食 12:15 お昼寝 |
15:00〜 | 手作りおやつ 16:30 順次降園 |
年間行事
4月 | 入園式 慣らし保育(1歳児) |
---|---|
5月 | 内科健診 懇談会 |
6月 | 歯科健診 個人面談 |
7月 | 水遊び 夏まつり |
8月 | 引き渡し |
10月 | 内科健診 親子交流会 |
11月 | 歯科健診 ミニ遠足 |
12月 | 冬のお楽しみ会 |
1月 | 引き渡し訓練 |
2月 | 節分 懇談会 |
3月 | ひな祭り 卒園式 お別れ式 進級式 |
地図
〒226-0025 神奈川県横浜市緑区十日市場町1481ー20 グレーシア横浜十日市場内1階