新着情報全120件
-
\インタビュー/すずらん保育園(千葉県千葉市)保育士(S.Nさん):インタビュー記事を公開しました2025.05.09 | えんみっけ!に掲載園にお勤めの先生たちにインタビュー『園で働く人のリアルボイス』第81回は、千葉県千葉市 すずらん保育園(社会福祉法人精粋福祉会) 保育士 S.Nさんにお話を伺いました。インタビュー記事はこちら▼就活では、自宅から通える園をGoogleMapで探し、園見学に行ったとお話しくださったS.Nさん。予定では5園見学に行こうと思っていましたが、3園目に見学したすずらん保育園が自分にすごく合うなと感じたので、あとの2園は見学には行かず、すずらん保育園でボランティアを経験されたそうです。学生のうちにやっておくべきことを伺った際には・手遊びをたくさん覚えておくこと・スケッチブックシアターやクイズなどの保育教材を作っておくことです。子どもたちの喜ぶ姿や反応を想像しながら作ったオリジナルのスケッチブックシアターのお話など、活き活きとお話し管sだいました。S.Nさん、ありがとうございましたインタビューにご協力いただいた『すずらん保育園(社会福祉法人精粋福祉会)』掲載情報はこちら▼幼保学生・求職者のみなさまへえんみっけ!インタビューサイト『園で働く人のリアルボイス』では、現役保育士さん、採用担当者さん、栄養士さん、看護師さんに聞いてみたいことリクエストを受け付けております。直接聞きにくい事もえんみっけ!が間に入ります!聞いて見たいこと、インタビューリクエストフォームよりお送りください!!インタビューリクエストはこちら▼幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
-
\動画で機能説明/掲載園検索 雇用形態や職種など〝募集状況"から探す方法2025.05.07 | 雇用形態や職種など〝募集状況"からの園探し方法について動画でご説明『“えんみっけ!”機能・活用のヒント説明動画』はこちら>>雇用形態って!?正社員、契約社員、パート・アルバイトなど雇用契約の種類のことです。職種って!?保育士、幼稚園教諭、栄養士、看護士、調理師、保育補助など仕事の種類のことです。⚠えんみっけ!全ての機能(お気に入り登録・見学予約等)を利用するには、ユーザー登録が必要です。ユーザー無料登録申請から本登録までの説明動画も公開中ユーザー登録でできること(幼保学生・求職者向け)・気になる園をお気に入り登録できる・気になる園の資料をダウンロードできる・園の見学予約ができる・園見学の記録を保存できるユーザー登録はこちら>>ユーザー登録方法なども動画にてご説明中!『“えんみっけ!”機能・活用のヒント説明動画』はこちら>>ぜひご覧ください。幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
-
\動画で機能説明/新着の園って?直近で情報を更新した園が確認できます。2025.04.30 | えんみっけ!サイトトップページに表示される新着の園について動画でご説明『“えんみっけ!”機能・活用のヒント説明動画』はこちら>>えんみっけ!新着の園=直近で情報を掲載(更新)した園となります。最新の情報をご覧いただけます。⚠えんみっけ!全ての機能(お気に入り登録・見学予約等)を利用するには、ユーザー登録が必要です。ユーザー無料登録申請から本登録までの説明動画も公開中ユーザー登録でできること(幼保学生・求職者向け)・気になる園をお気に入り登録できる・気になる園の資料をダウンロードできる・園の見学予約ができる・園見学の記録を保存できるえんみっけ!は保育士・幼稚園教諭をめざす方を対象とした園情報提供サービスです。ユーザー登録後に弊社からの電話営業や就職斡旋などの行為はございませんので安心してご利用ください。STEP.1 基本情報の入力STEP.2 仮登録完了STEP.3 送付URLにアクセスSTEP.4 詳細情報の入力STEP.5 本登録完了『“えんみっけ!”機能・活用のヒント説明動画』はこちら>>ぜひご覧ください。幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
-
\インタビュー/保育園リエッタ(神奈川県川崎市)主任保育士(ゆうか先生):インタビュー記事を公開しました2025.04.25 | えんみっけ!に掲載園にお勤めの先生たちにインタビュー『園で働く人のリアルボイス』第80回は、神奈川県川崎市 保育園リエッタ(株式会社ばんびーな) 主任保育士 ゆうか先生にお話を伺いました。インタビュー記事はこちら▼幼稚園で3年間勤務後に退職し、保育園リエッタに転職2年目からリーダーを経験し、転職4年目から主任保育士としてお勤めのゆうか先生。ゆうか先生がいるだけでパッと明るくなるような、そんな雰囲気をお持ちでした。主任としてのやりがいをお聞きした時には、いろいろな会話から先生たちの「今、これやりたいと思っている」保育のヒントを拾って背中を押してあげること、お互いにサポートができる関係性を大切にしていらっしゃることが伝わってきました。 ゆうか先生、ありがとうございましたインタビューにご協力いただいた『保育園リエッタ(株式会社ばんびーな)』掲載情報はこちら▼幼保学生・求職者のみなさまへえんみっけ!インタビューサイト『園で働く人のリアルボイス』では、現役保育士さん、採用担当者さん、栄養士さん、看護師さんに聞いてみたいことリクエストを受け付けております。直接聞きにくい事もえんみっけ!が間に入ります!聞いて見たいこと、インタビューリクエストフォームよりお送りください!!インタビューリクエストはこちら▼幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
-
\動画で機能説明/マイページログイン方法2025.04.23 | えんみっけ!マイページへのログイン方法を動画でご説明『“えんみっけ!”機能・活用のヒント説明動画』はこちら>>えんみっけ!全ての機能(お気に入り登録・見学予約等)を利用するには、ユーザー登録が必要です。ユーザー無料登録申請から本登録までの説明動画も公開中ユーザー登録でできること(幼保学生・求職者向け)・気になる園をお気に入り登録できる・気になる園の資料をダウンロードできる・園の見学予約ができる・園見学の記録を保存できるえんみっけ!は保育士・幼稚園教諭をめざす方を対象とした園情報提供サービスです。ユーザー登録後に弊社からの電話営業や就職斡旋などの行為はございませんので安心してご利用ください。STEP.1 基本情報の入力STEP.2 仮登録完了STEP.3 送付URLにアクセスSTEP.4 詳細情報の入力STEP.5 本登録完了『“えんみっけ!”機能・活用のヒント説明動画』はこちら>>ぜひご覧ください。幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
-
\インタビュー/保育園リエッタ(神奈川県川崎市)保育士(みさき先生):インタビュー記事を公開しました2025.04.18 | えんみっけ!に掲載園にお勤めの先生たちにインタビュー『園で働く人のリアルボイス』第79回は、神奈川県川崎市 保育園リエッタ(株式会社ばんびーな) 保育士 みさき先生にお話を伺いました。インタビュー記事はこちら▼保育の引き出しを増やすために、保育の仕方や製作を参考にするためにTikTokで見ていた保育園リエッタに転職したみさき先生。保育のアイデアが溢れていてやりたい保育がたくさんあるのだなと、お話しを聞いていて感じました。園の動画を見て転職し、見る側から出る側になり成長したことなどぜひ就職・転職の参考にご覧ください。みさき先生、ありがとうございましたインタビューにご協力いただいた『保育園リエッタ(株式会社ばんびーな)』掲載情報はこちら▼幼保学生・求職者のみなさまへえんみっけ!インタビューサイト『園で働く人のリアルボイス』では、現役保育士さん、採用担当者さん、栄養士さん、看護師さんに聞いてみたいことリクエストを受け付けております。直接聞きにくい事もえんみっけ!が間に入ります!聞いて見たいこと、インタビューリクエストフォームよりお送りください!!インタビューリクエストはこちら▼幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
-
\動画で機能説明/ユーザー無料登録申請から本登録まで2025.04.16 | えんみっけ!ユーザー無料登録申請から本登録までの流れを動画でご説明『“えんみっけ!”機能・活用のヒント説明動画』はこちら>>えんみっけ!全ての機能(お気に入り登録・見学予約等)を利用するには、ユーザー登録が必要です。ユーザー登録でできること(幼保学生・求職者向け)・気になる園をお気に入り登録できる・気になる園の資料をダウンロードできる・園の見学予約ができる・園見学の記録を保存できるえんみっけ!は保育士・幼稚園教諭をめざす方を対象とした園情報提供サービスです。ユーザー登録後に弊社からの電話営業や就職斡旋などの行為はございませんので安心してご利用ください。STEP.1 基本情報の入力STEP.2 仮登録完了STEP.3 送付URLにアクセスSTEP.4 詳細情報の入力STEP.5 本登録完了『“えんみっけ!”機能・活用のヒント説明動画』はこちら>>ぜひご覧ください。幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
-
\コラム/ 保育園経営の「新たな継続的な見える化制度」とは?求められる対応を解説 を公開しました2025.04.14 | コラム 『保育園経営の「新たな継続的な見える化制度」とは?求められる対応を解説』を公開しました。目次・保育園経営の「新たな継続的な見える化制度」とは・制度の対象施設・施行期日・報告期限・報告する情報・公表される情報・見える化制度のために保育園が対応すべきこと・採用力の強化・まとめぜひご覧ください。幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
-
\インタビュー/清和幼稚園(千葉県船橋市)幼稚園教諭(M.Tさん):インタビュー記事を公開しました2025.04.11 | えんみっけ!に掲載園にお勤めの先生たちにインタビュー『園で働く人のリアルボイス』第78回は、千葉県船橋市 清和幼稚園(学校法人田中学園) 幼稚園教諭 M.Tさんにお話を伺いました。インタビュー記事はこちら▼入職2年目の令和6年度は年長クラスを担任されたM.Tさん。母園である清和幼稚園で実習も行ったそうです。子どものころの楽しい思い出がたくさんあり、当時お世話になった先生方も在職されていて、再会した際はあの頃の呼び名で「Mちゃん!」と迎えてくださった人間関係の良さや、職員間の風通しの良さに魅力を感じ就職を決めたとお話しくださいました。園見学は保育園を含めて4~5園行き、通いやすさと人間関係を重視し、比較検討としっかりポイントをおさえた就活、園選びにお悩みの方の参考になるのではないでしょうか。M.Tさん、ありがとうございましたインタビューにご協力いただいた『清和幼稚園(学校法人田中学園)』掲載情報はこちら▼幼保学生・求職者のみなさまへえんみっけ!インタビューサイト『園で働く人のリアルボイス』では、現役保育士さん、採用担当者さん、栄養士さん、看護師さんに聞いてみたいことリクエストを受け付けております。直接聞きにくい事もえんみっけ!が間に入ります!聞いて見たいこと、インタビューリクエストフォームよりお送りください!!インタビューリクエストはこちら▼幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
-
\動画で機能説明/コラム閲覧方法2025.04.09 | コラム閲覧方法について動画でご説明コラムアイコンや、コラムカテゴリ―を利用した探し方など『“えんみっけ!”機能・活用のヒント説明動画』はこちら>>⚠えんみっけ!無料会員登録すると、もっと便利に園探し、情報収集をしていただけます。※ユーザー無料登録申請から本登録までの説明動画も公開中ユーザー登録でできること(幼保学生・求職者向け)・気になる園をお気に入り登録できる・気になる園の資料をダウンロードできる・園の見学予約ができる・園見学の記録を保存できるユーザー登録はこちら>>ユーザー登録方法なども動画にてご説明中!『“えんみっけ!”機能・活用のヒント説明動画』はこちら>>ぜひご覧ください。幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
-
\インタビュー/清和幼稚園(千葉県船橋市)幼稚園教諭(Y.Sさん):インタビュー記事を公開しました2025.04.04 | えんみっけ!に掲載園にお勤めの先生たちにインタビュー『園で働く人のリアルボイス』第77回は、千葉県船橋市 清和幼稚園(学校法人田中学園) 幼稚園教諭 Y.Sさんにお話を伺いました。インタビュー記事はこちら▼短大卒業後に清和幼稚園に入職し、幼稚園教諭として6年間在職中に結婚、出産、子育て、他園でのパート勤務を経て、2年前に清和幼稚園に復職したY.Sさん。子育て経験を活かして、子どもたちの些細な成長に気付いたり、褒めたり、保護者の方にとっても安心してお子さんを預けられる存在になりたいと思えるようになったというお話が印象的でした。Y.Sさん、ありがとうございましたインタビューにご協力いただいた『清和幼稚園(学校法人田中学園)』掲載情報はこちら▼幼保学生・求職者のみなさまへえんみっけ!インタビューサイト『園で働く人のリアルボイス』では、現役保育士さん、採用担当者さん、栄養士さん、看護師さんに聞いてみたいことリクエストを受け付けております。直接聞きにくい事もえんみっけ!が間に入ります!聞いて見たいこと、インタビューリクエストフォームよりお送りください!!インタビューリクエストはこちら▼幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
-
\New/えんみっけ!パンフレット(令和7年版)2025.04.01 | 保育士、幼稚園教諭を目指すみなさまへ新年度、入学・入園おめでとうございます。令和7年度版「えんみっけ!」パンフレットを作成しましたのでお知らせいたします。■配布先全国の養成校■データ版 令和7年度版「えんみっけ!」パンフレット▶ダウンロード[PDF形式1.03MB]■パンフレットに関するお問合せえんみっけ!事務局へお電話またはお問合せフォームよりご連絡ください。えんみっけ!事務局TEL:050-5526-1927(えんみっけ!事務局直通) 03-525-0-1155(えんみっけ!運営 株式会社リンク)▶お問合せフォーム
-
\インタビュー/野川南台保育園(神奈川県川崎市)保育士(リカ先生):インタビュー記事を公開しました2025.03.28 | えんみっけ!に掲載園にお勤めの先生たちにインタビュー『園で働く人のリアルボイス』第76回は、神奈川県川崎市 野川南台保育園(社会福祉法人星槎) 保育士 リカ先生にお話を伺いました。インタビュー記事はこちら▼大学卒業後、企業主導型の新設園で2年半勤め、退職後は2年ほど保育業界を離れていたリカ先生。令和6年度4月からパートタイム勤務でフリーの保育士として入職し、9月から正規職員となり、11月から1歳児クラスを担任なさっています。責任実習でやったこと、学生時代の経験が活かされていること、転職活動について、趣味の話しなどをお話しいただきました。特に、学生時代のマネージャー経験から「小さいことに気が付かなきゃ」「言われる前に動かなきゃ」と常々思っていることが今活かされているというお話は、どんな職業にも言えることなのではないでしょうか。リカ先生、ありがとうございましたインタビューにご協力いただいた『野川南台保育園(神奈川県川崎市)』掲載情報はこちら▼幼保学生・求職者のみなさまへえんみっけ!インタビューサイト『園で働く人のリアルボイス』では、現役保育士さん、採用担当者さん、栄養士さん、看護師さんに聞いてみたいことリクエストを受け付けております。直接聞きにくい事もえんみっけ!が間に入ります!聞いて見たいこと、インタビューリクエストフォームよりお送りください!!インタビューリクエストはこちら▼幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
-
\使える!便利!/ネットで資料ダウンロード&ネット予約で園見学♪2025.03.26 | エリア、特徴、特色などから気になる園見つけたら・・・ ユーザー会員(登録無料)のみ資料がダウンロードできます◎園のパンフレットや求人情報など気になる園からのさらに詳細な情報をGET! 園の見学は、いつでもかんたんネット予約が便利です◎保育士・幼稚園教諭を目指すみなさんへ“えんみっけ!”機能・活用のヒント説明動画はこちら>>
-
\インタビュー/野川南台保育園(神奈川県川崎市)保育士(アヤナ先生):インタビュー記事を公開しました2025.03.21 | えんみっけ!に掲載園にお勤めの先生たちにインタビュー『園で働く人のリアルボイス』第75回は、神奈川県川崎市 野川南台保育園(社会福祉法人星槎) 保育士 アヤナ先生にお話を伺いました。インタビュー記事はこちら▼秋田県の短期大学卒業後に上京し、東京都足立区の保育園で勤務し、去年転職して野川南台保育園へ入職されたアヤナ先生。0~5歳児を対象とする園が自分に合っているのかな、自分の引き出しを増やすことができるなと思い転職を決められたそうです。転職活動について、前職との違いなど感じたこと、担任クラスだけではなく、幼児クラスとの子とも仲良くなったエピソードなどをお話しいただきました。アヤナ先生、ありがとうございましたインタビューにご協力いただいた『野川南台保育園(神奈川県川崎市)』掲載情報はこちら▼幼保学生・求職者のみなさまへえんみっけ!インタビューサイト『園で働く人のリアルボイス』では、現役保育士さん、採用担当者さん、栄養士さん、看護師さんに聞いてみたいことリクエストを受け付けております。直接聞きにくい事もえんみっけ!が間に入ります!聞いて見たいこと、インタビューリクエストフォームよりお送りください!!インタビューリクエストはこちら▼幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
-
\ネットで見学予約!/こだわり検索からネット見学予約受付園を検索できます!2025.03.19 | 園の見学は、いつでもかんたんネット予約が便利です◎こだわり検索から 見学予約受付可能園 を検索できます!■見学予約システム利用方法は 説明動画 をクリックください。※ネット見学予約はユーザー会員(登録無料)のみご利用いただけます。 ご登録がお済でない方は 今すぐユーザー登録! をクリックください。
-
\インタビュー/幼保連携型認定こども園西神戸YMCA保育園(兵庫県神戸市)保育教諭:インタビュー記事を公開しました2025.03.14 | えんみっけ!に掲載園にお勤めの先生たちにインタビュー『園で働く人のリアルボイス』第74回は、兵庫県神戸市 幼保連携型認定こども園西神戸YMCA保育園(社会福祉法人神戸YMCA福祉会) 保育教諭 箸 佳菜子さんにお話を伺いました。インタビュー記事はこちら▼西神戸YMCA保育園で保育実習をした友人が「すごく良かった」と話を聞いていたので、学校の掲示板でボランティアのチラシを見て連絡し、夏休みに5日間ボランティアに参加した箸さん。子ども一人一人への関わり方、先生たち同士の関わりがあたたかく、この場所で働きたいなと思い就職を決めまたとお話しくださいました。箸さん、ありがとうございましたインタビューにご協力いただいた『幼保連携型認定こども園西神戸YMCA保育園(兵庫県神戸市)』掲載情報はこちら▼幼保学生・求職者のみなさまへえんみっけ!インタビューサイト『園で働く人のリアルボイス』では、現役保育士さん、採用担当者さん、栄養士さん、看護師さんに聞いてみたいことリクエストを受け付けております。直接聞きにくい事もえんみっけ!が間に入ります!聞いて見たいこと、インタビューリクエストフォームよりお送りください!!インタビューリクエストはこちら▼幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
-
\問合せ不要!/気になる園のページから簡単GET!ネットで資料ダウンロード可能園続々!!2025.03.12 | エリア、特徴、特色などから気になる園見つけたら・・・ 園のパンフレットや求人情報など気になる園のさらに詳細な情報をGETできます!気になる園のページから 資料ダウンロードボタンをクリックするだけ◎こだわり検索から ダウンロード可能資料あり ボタンで資料がダウンロードできる園の検索もOK◎■資料ダウンロード操作方法 説明動画 をクリックください。※資料ダウンロードはユーザー会員(登録無料)のみご利用いただけます。 ご登録がお済でない方は 今すぐユーザー登録! をクリックください。
-
\インタビュー/幼保連携型認定こども園YMCA保育園(兵庫県神戸市)保育教諭:インタビュー記事を公開しました2025.03.07 | えんみっけ!に掲載園にお勤めの先生たちにインタビュー『園で働く人のリアルボイス』第73回は、兵庫県神戸市 幼保連携型認定こども園YMCA保育園(社会福祉法人神戸YMCA福祉会) 保育教諭 柏原 七海さんにお話を伺いました。インタビュー記事はこちら▼子育てしながらお仕事を頑張っている柏原さん。仕事と育児の両立の大変さを身をもって感じているからこそ、保護者の方の気持ちに寄り添っていきたいとおっしゃっていたのが印象的でした。忙しい毎日だと思いますが、健康管理をなさっていてここ何年も体調不良で仕事をお休みしたことはないそうです。ポイントは手洗い・うがい・睡眠と、基本的だけどとても大切とお話しくださいました。柏原さん、ありがとうございましたインタビューにご協力いただいた『幼保連携型認定こども園YMCA保育園(兵庫県神戸市)』掲載情報はこちら▼幼保学生・求職者のみなさまへえんみっけ!インタビューサイト『園で働く人のリアルボイス』では、現役保育士さん、採用担当者さん、栄養士さん、看護師さんに聞いてみたいことリクエストを受け付けております。直接聞きにくい事もえんみっけ!が間に入ります!聞いて見たいこと、インタビューリクエストフォームよりお送りください!!インタビューリクエストはこちら▼幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
-
使ってますか?こだわり検索!『園を探す』を活用しましょう!2025.03.05 | キーワード検索で『路線』から園を探したり、エリアを絞り込んですぐ探せる!施設の形態や特徴、特色から気になる園もこだわり検索ですぐ探せる!『ダウンロード可能な資料を掲載している園』、『ネットで見学予約を受け付けている園』もすぐ探せる!こだわり検索は 園を探す ボタンをクリック!!
-
\インタビュー/幼保連携型認定こども園おっこう山(兵庫県神戸市)保育教諭:インタビュー記事を公開しました2025.02.28 | えんみっけ!に掲載園にお勤めの先生たちにインタビュー『園で働く人のリアルボイス』第72回は、兵庫県神戸市 幼保連携型認定こども園おっこう山(社会福祉法人雄岡山福祉会)保育教諭 N.Hさんにお話を伺いました。インタビュー記事はこちら▼就活時「子どもたちがのびのび遊んでいる園」を希望し、就職フェアに参加したことで「幼保連携型認定こども園おっこう山」に出会ったN.Hさん。雄岡山の麓で自然環境を活かしたダイナミックな活動を子どもたちと楽しくのびのび過ごしている様子をお話しくださいました。同席された先生と終始笑い合い、先生同士の仲の良さも感じられたインタビューでした。N.Hさん、ありがとうございました。インタビューにご協力いただいた『幼保連携型認定こども園おっこう山(兵庫県神戸市)』掲載情報はこちら▼幼保学生・求職者のみなさまへえんみっけ!インタビューサイト『園で働く人のリアルボイス』では、現役保育士さん、採用担当者さん、栄養士さん、看護師さんに聞いてみたいことリクエストを受け付けております。直接聞きにくい事もえんみっけ!が間に入ります!聞いて見たいこと、インタビューリクエストフォームよりお送りください!!インタビューリクエストはこちら▼幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
-
\インタビュー/キディ石川町・横浜(神奈川県横浜市)保育士:インタビュー記事を公開しました2025.02.21 | えんみっけ!に掲載園にお勤めの先生たちにインタビュー『園で働く人のリアルボイス』第71回は、神奈川県横浜市 キディ石川町・横浜(社会福祉法人伸こう福祉会) 保育士 A.Sさんにお話を伺いました。インタビュー記事はこちら▼クラス担任を5年経験し、6年目はフリーの保育士という園全体のサポートを希望し働くA.Sさん。自分自身が一番成長したと感じる点を「子どもの情緒の安定や、生活の流れが大事なのだということに気が付いて、子どもに寄り添って声がけを工夫したり、提案をしてみたりするようになりました。」というお話や、「頑張って周りに認めてもらう事がやりがいに繋がる」とおっしゃる姿に芯の強さを感じました。A.Sさんありがとうございました!インタビューにご協力いただいた『キディ石川町・横浜(神奈川県横浜市)』掲載情報はこちら▼幼保学生・求職者のみなさまへえんみっけ!インタビューサイト『園で働く人のリアルボイス』では、現役保育士さん、採用担当者さん、栄養士さん、看護師さんに聞いてみたいことリクエストを受け付けております。直接聞きにくい事もえんみっけ!が間に入ります!聞いて見たいこと、インタビューリクエストフォームよりお送りください!!インタビューリクエストはこちら▼幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
-
\インタビュー/幼保連携型認定こども園心の森(兵庫県神戸市)保育教諭:インタビュー記事を公開しました2025.02.14 | えんみっけ!に掲載園にお勤めの先生たちにインタビュー『園で働く人のリアルボイス』第70回は、兵庫県神戸市 幼保連携型認定こども園心の森(社会福祉法人みかり会) 保育教諭 時田 舞さんにお話を伺いました。インタビュー記事はこちら▼今年度から幼児クラスリーダーとして子どもたちや先生に「次は○○活動に移りましょう」と合図をしたり、昼時間に午前の活動の振り返りと、次(明日)はこういう風にしていこうという打ち合わせを中心となって進めている時田さん。運営法人の委員会にも参加するようになり、より責任を感じるようになった中、現場を離れてお菓子を食べたり紅茶を飲みながらプライベートな話もできる休憩時間は息抜きになっているとお話しくださいました。時田さん、ありがとうございましたインタビューにご協力いただいた『幼保連携型認定こども園心の森(兵庫県神戸市)』掲載情報はこちら▼幼保学生・求職者のみなさまへえんみっけ!インタビューサイト『園で働く人のリアルボイス』では、現役保育士さん、採用担当者さん、栄養士さん、看護師さんに聞いてみたいことリクエストを受け付けております。直接聞きにくい事もえんみっけ!が間に入ります!聞いて見たいこと、インタビューリクエストフォームよりお送りください!!インタビューリクエストはこちら▼幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
-
\インタビュー/おおくらやまえきまえのぞみ保育園(神奈川県横浜市)入職3年目保育士:インタビュー記事を公開しました2025.02.07 | えんみっけ!に掲載園にお勤めの先生たちにインタビュー『園で働く人のリアルボイス』第69回は、神奈川県横浜市 おおくらやまえきまえのぞみ保育園(社会福祉法人春献美会) 保育士 O.Aさんにお話を伺いました。インタビュー記事はこちら▼0歳児クラス担任とは別に、今年度は運動会の係でリーダーを担当したO.Aさん。任せていただいたからには、去年とはちょっと違うこと、新しいことをしてみたい、そして変化がある運動会になればいいなと思い、工夫を凝らしたお話が印象的で、忙しい中でも子どもたちや保護者の方たちを楽しませたいという気持ちが素敵だなと思いました。インタビュー中も笑顔が絶えなかったO.Aさん。その笑顔が子どもたちにつながり笑顔で日々過ごされているのが想像できました!O.Aさんありがとうございました!インタビューにご協力いただいた『おおくらやまえきまえのぞみ保育園(神奈川県横浜市)』掲載情報はこちら▼幼保学生・求職者のみなさまへえんみっけ!インタビューサイト『園で働く人のリアルボイス』では、現役保育士さん、採用担当者さん、栄養士さん、看護師さんに聞いてみたいことリクエストを受け付けております。直接聞きにくい事もえんみっけ!が間に入ります!聞いて見たいこと、インタビューリクエストフォームよりお送りください!!インタビューリクエストはこちら▼幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
-
\インタビュー/おおくらやまえきまえのぞみ保育園(神奈川県横浜市)入職1年目保育士:インタビュー記事を公開しました2025.01.31 | えんみっけ!に掲載園にお勤めの先生たちにインタビュー『園で働く人のリアルボイス』第68回は、神奈川県横浜市 おおくらやまえきまえのぞみ保育園(社会福祉法人春献美会) 保育士 S.Jさんにお話を伺いました。インタビュー記事はこちら▼姉妹園の「みのわのぞみ保育園」で保育実習を行いこんな園で働きたいという思いと、0~5歳児までの補遺言うに携わりたいという考えから姉妹園である「おおくらやまえきまえのぞみ保育園」に就職を決めたS.Jさん。ご自身の考えをしっかり伝えていただき、とてもしっかりされているなと感じました。就活中不安に感じていたこと、でも実際に働くと新しい風が吹いていると感じられること、入職1年目ならではの心の変化など、今保育士になることに少し不安を感じている方にとって、「頑張ってみよう」と前向きになれるようなお話しをしてくださいました。S.Jさんありがとうございました!インタビューにご協力いただいた『おおくらやまえきまえのぞみ保育園(神奈川県横浜市)』掲載情報はこちら▼幼保学生・求職者のみなさまへえんみっけ!インタビューサイト『園で働く人のリアルボイス』では、現役保育士さん、採用担当者さん、栄養士さん、看護師さんに聞いてみたいことリクエストを受け付けております。直接聞きにくい事もえんみっけ!が間に入ります!聞いて見たいこと、インタビューリクエストフォームよりお送りください!!インタビューリクエストはこちら▼幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
最新記事