新着情報
4月25日 \インタビュー/保育園リエッタ(神奈川県川崎市)主任保育士(ゆうか先生):インタビュー記事を公開しました
4月23日 \動画で機能説明/マイページログイン方法
4月18日 \インタビュー/保育園リエッタ(神奈川県川崎市)保育士(みさき先生):インタビュー記事を公開しました
MORE
保育園経営の「新たな継続的な見える化制度」とは?求められる対応を解説
2025.04.14 | 就職・転職/給料・環境
幼稚園教諭になるためのルート・試験を詳しく解説
2025.03.10 | 就職・転職/給料・環境/資格・試験
こども誰でも通園制度とは?概要や試行的事業の内容を解説
2025.01.07 | 給料・環境/園関係者向け
給与アップにつながる「保育士の処遇改善手当」とは
2024.12.17 | 給料・環境
保育士の有効求人倍率はどのくらい?保育士不足の実態を知ろう
2024.12.06 | 就職・転職/給料・環境
【保育士の就活・転職】内定後にすべきこととは?
2024.10.31 | 見学/就職・転職/資格・試験
園見学で見ておくべき「設備面」のポイント
2024.10.03 | 見学/就職・転職
【就活】幼稚園・保育園の見学で聞くべき質問とは?
2024.08.30 | 見学/就職・転職
園見学は保育士就職活動のファーストステップ!お礼状の書き方も紹介!
2024.08.02 | 見学/就職・転職
【就活】幼稚園・保育園の見学の流れを総まとめ!予約方法、見るポイント
2024.07.25 | 見学
最新記事
2025.04.14
2025.03.10
2025.01.07
\インタビュー/保育園リエッタ(神奈川県川崎市)主任保育士(ゆうか先生):インタビュー記事を公開しました
2025.04.25 | えんみっけ!に掲載園にお勤めの先生たちにインタビュー『園で働く人のリアルボイス』第80回は、神奈川県川崎市 保育園リエッタ(株式会社ばんびーな) 主任保育士 ゆうか先生にお話を伺いました。インタビュー記事はこちら▼幼稚園で3年間勤務後に退職し、保育園リエッタに転職2年目からリーダーを経験し、転職4年目から主任保育士としてお勤めのゆうか先生。ゆうか先生がいるだけでパッと明るくなるような、そんな雰囲気をお持ちでした。主任としてのやりがいをお聞きした時には、いろいろな会話から先生たちの「今、これやりたいと思っている」保育のヒントを拾って背中を押してあげること、お互いにサポートができる関係性を大切にしていらっしゃることが伝わってきました。 ゆうか先生、ありがとうございましたインタビューにご協力いただいた『保育園リエッタ(株式会社ばんびーな)』掲載情報はこちら▼幼保学生・求職者のみなさまへえんみっけ!インタビューサイト『園で働く人のリアルボイス』では、現役保育士さん、採用担当者さん、栄養士さん、看護師さんに聞いてみたいことリクエストを受け付けております。直接聞きにくい事もえんみっけ!が間に入ります!聞いて見たいこと、インタビューリクエストフォームよりお送りください!!インタビューリクエストはこちら▼幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
\動画で機能説明/マイページログイン方法
2025.04.23 | えんみっけ!マイページへのログイン方法を動画でご説明『“えんみっけ!”機能・活用のヒント説明動画』はこちら>>えんみっけ!全ての機能(お気に入り登録・見学予約等)を利用するには、ユーザー登録が必要です。ユーザー無料登録申請から本登録までの説明動画も公開中ユーザー登録でできること(幼保学生・求職者向け)・気になる園をお気に入り登録できる・気になる園の資料をダウンロードできる・園の見学予約ができる・園見学の記録を保存できるえんみっけ!は保育士・幼稚園教諭をめざす方を対象とした園情報提供サービスです。ユーザー登録後に弊社からの電話営業や就職斡旋などの行為はございませんので安心してご利用ください。STEP.1 基本情報の入力STEP.2 仮登録完了STEP.3 送付URLにアクセスSTEP.4 詳細情報の入力STEP.5 本登録完了『“えんみっけ!”機能・活用のヒント説明動画』はこちら>>ぜひご覧ください。幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
\インタビュー/保育園リエッタ(神奈川県川崎市)保育士(みさき先生):インタビュー記事を公開しました
2025.04.18 | えんみっけ!に掲載園にお勤めの先生たちにインタビュー『園で働く人のリアルボイス』第79回は、神奈川県川崎市 保育園リエッタ(株式会社ばんびーな) 保育士 みさき先生にお話を伺いました。インタビュー記事はこちら▼保育の引き出しを増やすために、保育の仕方や製作を参考にするためにTikTokで見ていた保育園リエッタに転職したみさき先生。保育のアイデアが溢れていてやりたい保育がたくさんあるのだなと、お話しを聞いていて感じました。園の動画を見て転職し、見る側から出る側になり成長したことなどぜひ就職・転職の参考にご覧ください。みさき先生、ありがとうございましたインタビューにご協力いただいた『保育園リエッタ(株式会社ばんびーな)』掲載情報はこちら▼幼保学生・求職者のみなさまへえんみっけ!インタビューサイト『園で働く人のリアルボイス』では、現役保育士さん、採用担当者さん、栄養士さん、看護師さんに聞いてみたいことリクエストを受け付けております。直接聞きにくい事もえんみっけ!が間に入ります!聞いて見たいこと、インタビューリクエストフォームよりお送りください!!インタビューリクエストはこちら▼幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
\動画で機能説明/ユーザー無料登録申請から本登録まで
2025.04.16 | えんみっけ!ユーザー無料登録申請から本登録までの流れを動画でご説明『“えんみっけ!”機能・活用のヒント説明動画』はこちら>>えんみっけ!全ての機能(お気に入り登録・見学予約等)を利用するには、ユーザー登録が必要です。ユーザー登録でできること(幼保学生・求職者向け)・気になる園をお気に入り登録できる・気になる園の資料をダウンロードできる・園の見学予約ができる・園見学の記録を保存できるえんみっけ!は保育士・幼稚園教諭をめざす方を対象とした園情報提供サービスです。ユーザー登録後に弊社からの電話営業や就職斡旋などの行為はございませんので安心してご利用ください。STEP.1 基本情報の入力STEP.2 仮登録完了STEP.3 送付URLにアクセスSTEP.4 詳細情報の入力STEP.5 本登録完了『“えんみっけ!”機能・活用のヒント説明動画』はこちら>>ぜひご覧ください。幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
\コラム/ 保育園経営の「新たな継続的な見える化制度」とは?求められる対応を解説 を公開しました
2025.04.14 | コラム 『保育園経営の「新たな継続的な見える化制度」とは?求められる対応を解説』を公開しました。目次・保育園経営の「新たな継続的な見える化制度」とは・制度の対象施設・施行期日・報告期限・報告する情報・公表される情報・見える化制度のために保育園が対応すべきこと・採用力の強化・まとめぜひご覧ください。幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
\インタビュー/清和幼稚園(千葉県船橋市)幼稚園教諭(M.Tさん):インタビュー記事を公開しました
2025.04.11 | えんみっけ!に掲載園にお勤めの先生たちにインタビュー『園で働く人のリアルボイス』第78回は、千葉県船橋市 清和幼稚園(学校法人田中学園) 幼稚園教諭 M.Tさんにお話を伺いました。インタビュー記事はこちら▼入職2年目の令和6年度は年長クラスを担任されたM.Tさん。母園である清和幼稚園で実習も行ったそうです。子どものころの楽しい思い出がたくさんあり、当時お世話になった先生方も在職されていて、再会した際はあの頃の呼び名で「Mちゃん!」と迎えてくださった人間関係の良さや、職員間の風通しの良さに魅力を感じ就職を決めたとお話しくださいました。園見学は保育園を含めて4~5園行き、通いやすさと人間関係を重視し、比較検討としっかりポイントをおさえた就活、園選びにお悩みの方の参考になるのではないでしょうか。M.Tさん、ありがとうございましたインタビューにご協力いただいた『清和幼稚園(学校法人田中学園)』掲載情報はこちら▼幼保学生・求職者のみなさまへえんみっけ!インタビューサイト『園で働く人のリアルボイス』では、現役保育士さん、採用担当者さん、栄養士さん、看護師さんに聞いてみたいことリクエストを受け付けております。直接聞きにくい事もえんみっけ!が間に入ります!聞いて見たいこと、インタビューリクエストフォームよりお送りください!!インタビューリクエストはこちら▼幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
[ゴールデンウィーク期間]事務局休業のご案内
2025.04.16 | 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。弊社えんみっけ!事務局、ゴールデンウィーク期間の休業に関しまして、下記の通りご案内いたします。ご了承頂きますようお願い申し上げます。なお、当サイト「えんみっけ!」の各機能につきましては休業期間中も変わらずご利用いただけます。1.休業期間 2025年4月2日(土)~2025年5月6日(火)まで2.休業期間中のお問合せについて 下記メールアドレスまでご連絡をお願いします。営業開始(5月7日)以降順次ご対応させていただきます。[えんみっけ!事務局メールアドレス] support_u.enmikke@link-timesgr.co.jpサービスご利用中の皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。株式会社リンク・えんみっけ!事務局
えんみっけ!パンフレット(令和7年版)
2025.04.01 | 保育士、幼稚園教諭を目指すみなさまへ令和7年度版「えんみっけ!」パンフレットを作成しましたのでお知らせいたします。■配布先全国の養成校■データ版 令和7年度版「えんみっけ!」パンフレット▶ダウンロード[PDF形式1.03MB]■パンフレットに関するお問合せえんみっけ!事務局へお電話またはお問合せフォームよりご連絡ください。えんみっけ!事務局TEL:050-5526-1927(えんみっけ!事務局直通) 03-525-0-1155(えんみっけ!運営 株式会社リンク)▶お問合せフォーム
敬愛短期大学にて登録説明会を実施しました
2024.05.29 | 敬愛短期大学で学ぶ2年生と1年生にえんみっけ!スタッフが園探しの重要性と、えんみっけ!について登録説明会を実施しました。■開催日時・4月25日(木)16:30~17:00(30分程度) 2年生向け説明登録会・5月23日(木)16:30~17:00(30分程度) 1年生向け説明登録会■参加者数各回 約150名両日で約300名の保育者・教育者を目指す学生にご参加いただき、実際にスマートフォンでえんみっけ!ユーザー登録を実施いただきながら、えんみっけ!サイトからの園探し、情報収集方法をご説明いたしました。ご依頼いただきました敬愛大学・敬愛短期大学キャリアセンター様、参加いただきました学生のみなさまありがとうございました。■敬愛短期大学とは一人一人のその夢に向き合う、保育者・教育者を養成する大学です学校名:敬愛短期大学所在地:〒263-8588 千葉県千葉市稲毛区穴川1-5-21URL:https://www.chibakeiai.ac.jp/■出張登録説明会・出張ガイダンス お問合せ先えんみっけ!の出張登録説明会・出張ガイダンスご希望の養成校様は、お電話またはお問合せフォームよりご連絡ください。TEL :050-5526-1927(えんみっけ!事務局直通) 03-5250-1155(えんみっけ!運営 株式会社リンク)▼お問合せフォームhttps://enmikke.jp/contact/
【幼保学生・求職者のみなさまへ】えんみっけ!お役立ち資料
2023.10.06 | えんみっけ!事務局調べ調査レポートや資料などお役立ち情報を公開しております。ご活用ください。▼幼保学生・求職者向けお役立ち資料(幼保学生・求職者様向け)幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
【園関係者のみなさまへ】えんみっけ!お役立ち資料
2023.10.06 | えんみっけ!事務局調べ調査レポートや資料などお役立ち情報を公開しております。ご活用ください。▼園関係者向けお役立ち資料(園関係者様向け)幼稚園・保育園探しの専門サイト「えんみっけ!」事務局
保育施設で働く現役の先生インタビューサイト『園で働く人のリアルボイス』を開設いたしました。
2023.06.30 | 保育施設で働く現役の先生たちに、保育士・幼稚園教諭をめざすみなさまが聞きたいことをえんみっけ!スタッフがインタビューサイト『園で働く人のリアルボイス』を開設いたしました。▼インタビューサイトはこちらhttps://note.com/enmikke/現役保育士さん、採用担当者さん、栄養士さん、看護師さんに聞いてみたいことリクエストください。直接聞きにくい事もえんみっけ!が間に入ります!!▼幼保学生・求職者のみなさまへ インタビューリクエストはこちらhttps://forms.gle/7r7wV359JPJhakik9